見出し画像

シルクスィートのクートゥ

「クートゥ」は豆ベースの煮込みです。
南インド料理では、様々な豆を使いますが、とら屋食堂ではトゥールダル(樹豆)のみを使用しています。

日替わり料理の具材は、季節感も含め、他の食材とのバランスも考えて決めています。
休業前、最終営業日にご提供させていただいたおかずは
・シルクスィートとハヤトウリのクートゥ
・ビーツのパチャディ
・キャベツのトーレン
の3つでした。

サツマイモのクートゥは、人気のあるメニューです。
「とら飯祭り」でのリクエストにも、高い頻度であがってきます。
他のお料理との相性も良いのですが、1つだけ難点が。
美味しいのですが、うっかり食べ過ぎるとお腹いっぱいになってしまいます。時に、「動けなくなってしまったので、もう少し座っていてもいいですか?」とおっしゃるお嬢さんもいたりするとか。

シルクスィートは、甘味は強いですが重くないので、クートゥにはぴったりです。密かに効いた青唐辛子の風味も良いアクセントになっています。

クートゥの素材は、他に、あんちょこデモでお見せするセロリや菜モノ系などいろいろなバリエーションがあります。
クートゥのベースになっているのは煮込んだ豆ですから、その穏やかな味わいだからこそ、使われる素材の風味が楽しめるのではないかと思います。
シンプルな料理ですが、素材や気候に合わせて、ニンニク等入れたり入れなかったりしています。そういった微妙な変化もお楽しみいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?