那須の雲海閣と湯西川

次の日、どこの温泉に行こうか友達と相談し、まだ行ったことのない、雲海閣に決定!😆😆😆

お友達の旦那様は普段、某ホテルマンで運転ばかりしてお疲れなので相方の運転で那須に向かいます。

相方もねえ、運転続きで疲れているはず。でもこういう時には嫌な顔せず頑張ってくれます。

画像1

そしてそして、辿り着いた雲海閣。呼び鈴鳴らしても、誰も出てきません。受付に一人400円を置いて中に入ります。

画像2

トンネルのような通路!

画像3

階段を下りて下りてその先には 

画像5

極上の温泉が!独泉、貸し切りです😆

鹿の湯と同じ源泉らしいです。あちらはいつもたくさんの人だけど、静かにノンビリ入浴出来ます。右が少し温め、といっても適温ですが。こちらで慣らして、左の激アツ風呂へ。うううーー!痺れる!激アツに入ってしまうと、初めのお湯はかなりぬるく感じるから不思議。

そうして交互に出たり入ったり、エンドレスに繰り返す。

今年の温泉の中で一番かなあ?あ、草津はもう殿堂入りなので除外してね。雲海閣、次は沢渡共同浴場。

うーーん、満足!御馳走様でした。

次の日は、湯西川温泉へ行くことに。ホントは、金井旅館さんを目指したのだけれど、日帰りは今回やってませんでした。残念ですが

画像6

こちら湯西川館本館さんも源泉かけ流しの良い温泉ですが

昨日の雲海閣さんのインパクト強すぎて、印象残らないかも!だからこそこうして備忘録つけていないとね😅





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?