とら|事業戦略マーケター

法人8期目&2社経営|起業準備・フリーランス・ベンチャー企業のマーケ・戦略分析担当▶︎事…

とら|事業戦略マーケター

法人8期目&2社経営|起業準備・フリーランス・ベンチャー企業のマーケ・戦略分析担当▶︎事業推進のスペシャリストチーム運営|顧問先常時20社●起業準備(法人化)・フリーランス・ベンチャーに役立つ情報情報配信中▶︎起業・年商1,000万円UP・新規事業開発・マーケのご相談はDMにて

最近の記事

競合他社は導入済み!企業がメディアを導入しないと損をする、5つの理由

近年、オウンドメディアの導入がビジネス界で注目を浴びています。多くの企業が既にオウンドメディアを活用しており、導入しない企業は競争に取り残されるリスクがあります。ここでは、オウンドメディアを持つメリットについて、5つの理由を紹介します。 1.企業・商品のブランディングオウンドメディアを持つことで、企業や商品のブランディングが効果的に行えます。独自のコンテンツを発信し、企業の理念や価値観を訴求することで、顧客との関係性を強化し、信頼性や認知度を高めることができます。これにより

    • 企業がデザインを意識するだけで自社のブランディングが飛躍的にアップする理由

      近年、企業におけるデザインの重要性がますます高まっています。デザインは、単に見た目を美しくするだけでなく、自社のブランディングや売り上げにも大きな影響を与えることがわかってきました。本稿では、企業がデザインを意識するだけで自社のブランディングが飛躍的にアップする理由について、以下の5つの小テーマに分けて解説します。 文字を読まない人が思っている以上に多い現代の消費者は、情報過多の時代に生きており、情報を瞬時にキャッチし、判断する力が求められています。そのため、文字だけの情報

      • 企業のランディングページづくり大失敗5選

        ランディングページは、新規事業の成長を促進するために欠かせないツールです。しかし、効果的なランディングページを作成するには、多くの要素が絡み合っており、失敗するパターンも多々あります。今回は、企業がランディングページづくりで失敗する5つのパターンを解説します。 1.ターゲット分析が弱く、アイキャッチがターゲット属性に合っていないランディングページの最初の印象は非常に重要です。ターゲットに合ったアイキャッチを設定しなければ、訪問者は興味を持たず、すぐに離れてしまいます。ターゲ

        • 新規事業開発向けワンストップマーケティングソリューションとは?

          こんにちは!今日は、ワンストップマーケティングソリューションについてお話しします。このソリューションは、新しい事業を展開する際に役立つ広告や宣伝活動を効果的に行うための方法です。簡単に言うと、すべてのマーケティングニーズを一つの場所で解決できるサービスです。このサービスを利用することで、効率的にマーケティング活動を実施し、一貫性のある戦略を展開することができます。 1.デジタルマーケティングでは、具体的にどのようなサービスが含まれるのでしょうか?まず、デジタルマーケティング

        競合他社は導入済み!企業がメディアを導入しないと損をする、5つの理由

          実録!!一回読んでおいた方がいい!事業戦略の教科書

          これから法人化を目指す起業家、ベンチャー企業、また新規事業を立ち上げる皆さんへ🚀 僕のクライアントさんからよく聞く、事業を進める上での立ち止まりポイントを把握し、事前に解決してスムーズなスタートを切りましょう! 1.戦略が合っているか?経験のある相談者がいない。戦略の正確性を評価するためには、まず自社の強み・弱み、市場環境、競合状況を把握しましょう。これらの情報をもとに、SWOT分析を行い、自社の戦略が適切かどうかを検討します。また、経験豊富なメンターや専門家に相談すること

          実録!!一回読んでおいた方がいい!事業戦略の教科書

          とら|事業戦略マーケター√自己紹介

          初めまして、とらと申します。現在法人8期目、2社経営しており、メインのサービスは「ワンストップマーケティングソリューション」という法人化フェーズの事業主、ベンチャー企業や、新規事業を立ち上げたい中小企業向けにご提案しています。僕個人の自己紹介は実績の後に記載してますのでどうぞ最後までお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。 何故この事業を推進しているか?と申し上げますと、非常に市場ニーズが高いからです。弊社の顧客ニーズは基本的に以下に収束されます。 事業戦略 戦略が

          とら|事業戦略マーケター√自己紹介