見出し画像

夏といえば!!ボートレース甲子園!!


夏と言えば甲子園ですね! 

高校生の熱き戦いには胸を撃たれます。

みなさん、ボートレースにも甲子園があるのをご存じですか?

今では、夏のイベントになっていますね

その名も、ボートレース甲子園!!
※正式名称「全国ボートレース甲子園競走」


全国の猛者が集って夏の甲子園と同様、熱い戦いが繰り広げられます。

どんなレース? 優勝賞金はいくら?

グレードレースレースである、G2全国ボートレース甲子園競走。
2019年に設立されました。優勝賞金はなんと…450万円!!
優勝者には翌年のSGボートレースクラシックへの優先出場権を獲得することができます。
熱いバトルになりそうです!!🔥


誰が出場するの?

出場できる選手は、各都道府県の前年5月~4月の期間で集計された1年間の成績上位者から選出された代表選手47名と施行者希望枠5名を含めた52名
(※施行者=ボートレースを主催している地方自治体)。

レース場がない県の出身選手を知ることができてとても面白いです。

なかには、その県の出身選手が1人しかいなくて毎年出ている選手もいます(笑)
この選手、支部はここだけど出身全然違った!とか、ボートレース場が無い県に住んでる方は、出身が同じ選手がいたら親近感わきますよね!
応援したくなる♪


いつ、どこで開催!?

2023年は7月4日(火)~9日(日)、6日間の開催です。

ボートレース甲子園は、今回で5回目の開催。

今回の第5回大会は、兵庫県にある全国高校野球選手権が開催される阪神甲子園球場(西宮市)のお隣であるボートレース尼崎

本場での開催は盛り上がりそうです♪


歴代優勝者たち

<優勝者一覧>

  • 第1回大会(2019年)浜名湖 :今垣光太郎(石川県代表)

  • 第2回大会(2020年)三国 :峰竜太(佐賀県代表)

  • 第3回大会(2021年)丸亀 :毒島誠(群馬県代表)

  • 第4回大会(2022年)下関 :深谷知博(静岡県代表)





まとめ

ボートレース甲子園は年に一回しかない特別なレースです。
野球の甲子園と同じく、毎年盛り上がりをみせています♪

今年はいったい誰が優勝するのでしょうか?熱いバトルに目が離せません!

選手をよく知らないし、誰を応援したらいいかわからないなぁ~、
なんて方は、これを機に同じ県出身の選手を応援してみてはいかがでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?