ToraLab.fm S2 ep.53 WTF オライリーCEOが見定める未来

とらのあなラボのエンジニアの奥谷と磯江が、業務や技術・働き方など興味がある話題をだいだい5分で語るPodcastです。
ToraLab.fm の 2月は書籍紹介をします。
第53回は、Tim O'Reilly 著「WTF経済 ――絶望または驚異の未来と我々の選択」を紹介します。
こちらは、オライリーメディアの CEO のTim O'Reilly さんの視点で、テクノロジーの過去・現代・未来について記した書籍です。
興味があればぜひ手にとってみてください。

- WTF経済 ――絶望または驚異の未来と我々の選択
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118598/

編集後記

パーソナリティ 奥谷です。

WTF経済を収録時より少し読み進めました。
IBMからMicrosoftへ覇権が移っていった時代から、時は進み Uber など、比較的最近興った企業のことを書いたパートに進んでいます。

作中で、Uberのような「ギグエコノミー」が労働を根本的に変えるという話があるのですが、出版されてから3年後の様変わりした現代で Tim O'Reilly さんは、どう思うのかが気になってしまったところでした。
「福利厚生や労働者保護の問題を解決するべきである」という主張が記されているんですが、現実はあまりいい方向に行かなかったのかなというのが、目にするニュースで感じるところです。

WTF経済を読み終わったら、未来を語る書籍として 成毛眞 著「2040年の未来予測」を読んでみたいと思っています。
https://www.nikkeibp.co.jp/books/promotion/2040mirai/1shot/040200002/
この書籍で取り上げた話を、ご本人がYouTubeでお話されている動画があり興味を持ちました。

またこちらもいつか紹介できたらと思います。

Podcastは、Ancherでも配信中です。
https://anchor.fm/toranoanalab

番組の感想やフィードバックはTwitterのハッシュタグ「#ToraLab_fm」で受け付けています。
虎の穴ラボはエンジニア職などの採用を強化中です。
募集中の職種は虎の穴ラボ公式Webページで確認できます。
https://anchor.fm/toranoanalab