マガジンのカバー画像

2023到着株主優待

93
2023年に届いた株主優待の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#クオカード

2023.11 TOKAIホールディングス【3167】株主優待到着

株主優待TOKAIHDから9月権利分の優待をいただきました。 感想アクア商品やクオカードなどが選べます。私は使用しやすいので、毎回クオカードにしています。LIBMOも気になるところです。 11月下旬に優待案内が普通郵便で届きました。申し込み後、12月中旬にクオカード1500円分が届きました。 事業内容ガス、電気などのエネルギー事業や情報通信事業、CATV事業などを行っている。 投資指標など(2023.12.15現在/SBI証券HPより)株価:946円 PER:14.53

2023.11 キャリアリンク【6070】株主優待到着

株主優待感想コンビニなどでクオカードは何枚あっても困りませんね。いつもと同じように食料品の調達に使う予定です。 11月下旬に普通郵便で届きました。 事業内容事務系人材サービス事業や製造系人材サービス事業を行っている。 投資指標など(2023.12.12現在/SBI証券HPより)株価:2310円 PER:12.93倍 PBR:2.13倍 予想配当:120円 予想配当利回り:5.19% 優待額:500円×年1回(100株保有の場合) 優待利回り:0.22% 総合利回り:5.4

2023.11 明光ネットワークジャパン【4668】株主優待到着

株主優待8月権利の明光ネットワークジャパンから1500円分のクオカードをいただきました。 感想去年まではクオカード500円でしたが、今年からは3年以上の長期保有となり1500円にランクアップしました!うれしい!デザインも企業オリジナルでかわいいですね。 11月下旬に普通郵便で届きました。 事業内容小中高向け個別指導の補習塾「明光義塾」をFC軸に展開している。日本語学校、学童保育、人材事業もなども手掛ける。 投資指標など(2023.12.8現在/SBI証券HPより)株価:

2023.6 TOKAIホールディングス【3167】株主優待到着

株主優待TOKAIホールディングスからアクア商品やクオカードなどが選択できる優待をいただきました。株主全員対象の割引券もありました。 私は使用しやすいクオカードを選択しました。 感想どこでも利用できるクオカードを選択しました。300株保有しているため500円分のクオカード3枚いただきました。ほかの商品を選択したほうが利回りはよさそうですが、使いやすさ重視でいつもクオカードを選択してしまいます。 6月末に優待案内が届き、7月下旬にクオカードが届きました。 事業内容ガス、電気

2023.10 不二電機工業【6654】株主優待到着

株主優待不二電機工業からクオカード500円分をいただきました。 感想クオカードはコンビニなどで使いやすく重宝します。 10月上旬に普通郵便で届きました。 事業内容電気制御機器の専業メーカー。電力インフラ分野を中心に工業分野、鉄道車両や信号分野などに活用される制御開閉器、接続機器、表示灯・表示器および電子応用機器製品を開発や販売などをおこなっている。創業時からの独自の製品開発やノウハウの蓄積が強み。 投資指標など(2023.10.27現在/SBI証券HPより)株価:110

2023.8 日本毛織【3201】株主優待到着

株主優待日本毛織からクオカードを1000円分をいただきました。 感想どのような企業なのかが伝わってくる素敵なオリジナルデザインのクオカードです。コンビニなどで使用予定です。 割引販売のカタログも一緒に届いていましたが使用することはなさそうです…。 8月下旬に普通郵便で届きました。 事業内容羊毛紡績の有力会社ながら利益柱は商業施設賃貸となっている。その他にもスポーツや介護施設、売電事業なども展開している。 投資指標など(2023.9.20現在/SBI証券HPより)株価:1

2023.7 ファースト住建【8917】株主優待到着

株主優待ファースト住建からクオカード500円分をいただきました。 感想青空のデザインが素敵な企業オリジナルのデザインのクオカードです。クオカードは使いやすく何枚あっても困らないです。 7月下旬に普通郵便で届きました。 事業内容建築や土木工事の設計、工事監理、施工やコンサルティング、不動産売買・仲介・斡旋・賃貸・管理などの事業を行っている。 投資指標など(2023.9.1現在/SBI証券HPより)株価:1176円 PER:7.78倍 PBR:0.44倍 予想配当:43円

2023.7 JSP【7942】株主優待到着

株主優待JSPからクオカードを3000円分をいただきました。 感想クオカード3000円は高額かつ使用しやすくてありがたいです。 7月上旬に普通郵便で届きました。 事業内容食品トレーや梱包材や住宅土木資材、自動車資材にも活用されている樹脂発泡素材の大手。 投資指標など(2023.8.16現在/SBI証券HPより)株価:1920円 PER:16.83倍 PBR:0.62倍 予想配当:50円 予想配当利回り:2.6% 優待額:3000円×年1回(100株保有の場合) 優待利回

2023.6 ひろぎんホールディングス【7337】株主優待到着

株主優待ひろきんHDからをクオカード500円分をいただきました。 写真を撮り忘れましたが、ひろしま美術館無料招待券2枚と抽選で鑑賞ペアチケットもいただきました。 感想クオカードはコンビニなどで使用しやすいので何枚あってもありがたいです。ひろしま美術館も機会があれば行ってみたいです。 6月末に普通郵便で届きました。 事業内容複数の子会社や関連会社で構成され、銀行業務を中心にリース業務、金融商品取引業務、債券の管理・回収業務、コンサルティング業務、投資業務などを行っている。

2023.5 【6654】不二電機工業 株主優待到着

株主優待不二電機工業からクオカードを500円分をいただきました。 事業内容電気制御機器の専業メーカー。電力インフラ分野を中心に工業分野、鉄道車両や信号分野などに活用される制御開閉器、接続機器、表示灯・表示器および電子応用機器製品を開発や販売などをおこなっている。創業時からの独自の製品開発やノウハウの蓄積が強み。 投資指標など(2023.5.8現在/SBI証券HPより)株価:1114円 PER:25.79倍 PBR:0.61倍 配当:32円 配当利回り:2.87% 優待額:

2023.4 フジマック【5965】 株主優待到着

株主優待フジマックからクオカードを1000円分をいただきました。 事業内容総合厨房設備機器メーカーで熱機器、冷機器ともに自社製造。 フードビジネスのトータルサポートも行っている。 投資指標など(2023.4.21現在/SBI証券HPより)株価:686円 PER:9.66倍 PBR:0.45倍 配当:22円 配当利回り:3.21% 優待額:1000円×年1回 優待利回り:1.46% 総合利回り:4.67% 権利確定月:12月 まとめ企業の特徴がわかりやすい素敵なデザインの

2023.2 トーセイ 【8923】 株主優待到着

株主優待トーセイから宿泊割引券3000円相当とクオカード1000円をいただきました。 事業内容東京エリアを中心とした不動産の再生事業、開発事業、賃貸事業、ホテル事業、ファンド・コンサルティング事業、管理事業などの複数の事業を行っている。 投資指標など(2023.3.1現在/SBI証券HPより)株価:1476円 PER:7.41倍 PBR:0.96倍 配当:60円 配当利回り:4.1% 優待額:3000円相当の宿泊割引券 ※保有年数1年以上で追加でクオカードをいただけますが

2023.1 ファースト住建【8917】 株主優待到着

株主優待ファースト住建からクオカード500円分をいただきました。 事業内容戸建て事業として戸建分譲住宅および注文住宅の施工、販売、損害保険代理店などの業務、マンション事業として新築マンション、リノベーションマンション分譲、賃貸マンション業務を行う。 投資指標など(2023.2.4現在/SBI証券HPより)株価:1050円 PER:6.21倍 PBR:0.4倍 配当:43円 配当利回り:4.1% 優待額:500円×年2回 優待利回り:1.0% 総合利回り:5.1% 権利確定