見出し画像

英単語 『pond』 ってどんな意味?


どうも!!

こんにちは(╹◡╹)

とらきちです!!


今日は、英単語の『pond』の意味などについてお話しして行こうと思います。


それでは、これから一緒に見て行きましょう!!



<pond>


英単語の <pond> の意味は、(池)と言った意味になります。


<pond> の読み方は、(ポンド)です。


(池がある)とか(池に魚がいる)などと言いたい場合などに、使うことが出来る表現になります。


<pond> の複数形の形は、<ponds> と言った形になります。

語尾に(s)がついた形ですね。


似たような意味がある言葉で、<lake> と言った言葉もございます。

<lake> の意味は、(湖)です。


<pond> と <lake> は似ていますが、規模に違いがあります。

つまり、大きさが違う訳ですね。


今回ご紹介している <pond> と一緒に <lake> も合わせて覚えておくといいかと思います。


There is a pond in the garden of grandpa's house.

(おじいちゃんの家の庭に池があります)


I will feed the fish in the pond from now on.

(今から、池にいる魚にエサをあげます)


Let's go see the pond in the park.

(公園にある池を見に行こうよ)



『まとめ』


<pond>

(池)


少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!


では、また(*´꒳`*)


※僕の公式LINE@で、『英語学習に関するプレゼント』を期間限定で無料で配布しております。

PDF全18ページとなっております(╹◡╹)

もし、ご興味がございましたらLINE@にご登録後(プレゼント希望)とメッセージをしてください。

ご登録お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?