見出し画像

成功は失敗の先にあるでしょ? 『五等分の花嫁』 第1回推しキャラタッグトーナメントで2年間の想いを伝えてきました!

2021年2月27日(土)「五等分の花嫁」第1回推しタッグトーナメント、もり氏さん主催でstand.fmに8人の猛者が集い、熱い推しへの想いが語られました。

今大会の見どころは、

五等分の花嫁のキャラの魅力を新たな視点(ネタバレ含む)で楽しめる

リスナー・参加者の熱量が最高(コメント数1100・ハート数3000超え)

○タッグトーナメント制だからこその、夢のコラボが楽しめる

生配信を見逃してしまった方にも朗報です!

この大会の詳細は主催のもり氏さんの記事とstand.fmのチャンネルでお楽しみできます!





ここからは、個人的な想いを2年前に遡らせます。


実はこの神企画と同様に2年前にアルのオフ会で開催され、参加させて頂きました🙇‍♂️


このイベントは皆んなで好きな漫画作品を語れる事がこんなにも楽しい事なんだと実感したと同時に、この時初めてプレゼン資料を作って人前で話す体験をしました。

周りの参加メンバーの資料の分かりやすさ・構成力・プレゼン力と僕のレベル差に愕然としました。(当時のスライドを振り返ると目次とコマしかない。。。)


自分の実力不足で三玖の魅力を伝えきれなかった。楽しい想いでと後悔で忘れられないイベントになりました。

もし次の機会があるなら絶対に後悔しないプレゼンにしたい!と仕事のプレゼン資料作り・プレゼンは手を抜かず、いつの日か卍解するべく取り組みました。



そんな想いを2年越しに伝えたいと思って今回は参加させて頂きました。

画像1


この超豪華参加メンバー陣に震えました。アル漫画ライターさんのファンとしては一緒に参加させて頂けるだけで光栄でした。

そして推しタッグトーナメント、パートナーおがさんとの出会いも光栄でした。

初めましての打ち合わせなのに、「朋あり遠方より来る、また楽しからずや」状態でとても楽しかったです。(2回目もお願いしますと熱望させて頂きました。)

2回目の打ち合わせで勝手にプレゼンを始め、おがさんにアドバイスを求めて、そんな無茶振りにも答えて頂きありがとうございました🙇‍♂️

今回は音声だけなのに、プレゼン資料(ほぼカンペ)勝手に作成しましたので2年前との成長比較として公開させて頂きます。




最後に

熱いメッセージで会場を盛り上げてくれたリスナーの皆様、推しタッグで新たなキャラの魅力を気づかさせてくれた参加メンバーの皆様、三玖を優勝に導いてくれたタッグのおがさん、そして神大会を開催した頂いたもり氏さん。本当にありがとうございました🙇‍♂️

この素晴らしい大会で優勝出来て、MVPも頂けて感無量です。
ありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?