関西独立リーグ 兵庫VS堺

当日まで天気予報は雨、実際に雨も降っている。さすがに今日は中止だろうと思っていたが、なかなか中止発表は出ない。とりあえず家を出る、試合をやってほしい気持ちと、中止になるなら早めに…という気持ちが半々。

あじさいスタジアムに向けての道のり…阪急、JR、神鉄、バス、神戸市内に向かうのに一度三田市まで出るルート。遠い、遠いよ。1時間半以上もかけてやっとたどり着く。入口でコロナ対策の一つで名前とTEL番号記入、大阪みたいにQRコード読み込むコロナ追跡システムはないんですねー。そして来場者特典?のアイス?フルーツを貰う。

さて今日のオーダーは…

画像1

ガラッと換えてきました。

さて試合の方は、兵庫が藤山のホームランで先制、その後もタイムリーなどで追加点。兵庫の一人一イニング継投の前に5回までノーヒットに抑えられる。今日は劣勢だな~と思っていたが…

画像2

画像3

画像4


6回に二本のヒットと死球で満塁のチャンス。ここでバッターは新加入の大橋。

画像5

なんと!

満塁ホームラン!!!

一点差ぁー!!!


ここまで来ると流れはシュライクス。

画像6

大橋がまた打った!今度はレフトへのタイムリー。ダイヤモンドペガサスでレギュラーだった実力はホンモノや。

そして真路が押し出しの四球を選び勝ち越し。

8回からは糟谷が登板

画像7

9回には河内山が登板


画像8

リリーフが無失点で締め勝利!5点差を逆転する勝利。連敗しなかったのは大きい、首位ガッチリキープ!


話は少し戻り8回裏終了時にはライト後方から花火が上がりました。

画像9

夏ですね~。


終わり。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?