防災週間 5日目



 

【防災】
防災週間 5日目
〜アレルギーがある子との避難生活について〜

災害時は、ただでさえ、不安になりますよね。

大人でも、
避難所生活は、とてもストレスフル。
子どもにとって
災害を受けたショックに加え、
生活環境の変化や
新しいルールを理解するのは
とても難しいです。

また、ストレスは、アレルギー症状の悪化に
繋がる可能性もあります。


アレルギーがある子との避難生活では、
少し気をつけておくことで、
ママも子どもも安心できることがあります。


ご自身のお子さんが当てはまらなくても、
避難所に、
特別な配慮が必要なお子さんがいらっしゃる
可能性があります。

災害が起きた時は、
皆さんで、力を合わせて
乗り越えていきたいです。



詳しくは↓
amebloに書いています
@trust_children 

転載: 日本小児アレルギー学会 災害時のこどものアレルギー対応パンフレット
https://www.jspaci.jp/gcontents/pamphlet/


参考:佐久医師会 教えてドクター!
@oshietedoctor 
https://oshiete-dr.net

日本ラクテーションコンサルタント協会(JALC)
https://jalc-net.jp

#ゆいまーる #とらちる 
#助産院  
#母乳育児 #母乳育児相談 #母乳育児支援 
#ibclc #国際認定ラクテーションコンサルタント 
#おもちゃ子育てアドバイザー
#高知育児相談 #育児相談 
#高知で子育て
#防災週間 #防災の日 

_____________________________________

毎日blog更新中
✳︎もっと情報を取りたい方向け
▶︎ @trust_children

保健師と助産師が
母乳育児、子どもの睡眠、離乳食、抱っこ、
おもちゃとしつけ、子どもとの関わり
など個別相談受けます!!
悩みの根本から解決して、
楽しくそして人間力を育む子育てを♡

申し込みは公式LINEから
▶︎@482vudji

出産、子育てへの不安がなくなり楽しみになる
妊婦講座も開催予定
▶︎近日発表!!

______________________________________

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?