気になるゲーム『昭和米国物語』

 気になるというか、気になり過ぎるゲームが爆誕してしまったようです。

 いや、もうこれは期待せざるを得ないでしょう。
 タイトルが『昭和米国物語』で、中国のスタジオが作成しているという本作。
 トレーラーに流れてくる『それが大事』、その音楽に合わせて紹介される、アメリカの街並みに佇む昭和風の看板、ゾンビと戦う女性主人公、ヤクザ、そして例のプール。
 見ていて意味が分からない。
 いったい今私が見せられている動画は何なのか。

 中国と言えば新規ライセンスがどうのこうのと言う話が最近あったばかりですけど、今回のゲームは逞しいということでしょうか。
 題材が題材なのでと言うことなのか……表現の仕方は様々と言うことでしょうか。
 一歩間違えれば、馬鹿にされてるという意見が出てしまいそうな本作、いや結構ふざけているんですけど、その方向に全力を注いでいるというか、応援したくなります。

 昔から日本も昭和や明治辺りを舞台に、義賊になって暴れまわる『神業』みたいなオープンワールドゲームを作ってくれないかと思っているんですが、なかなか出てこないですよね。

 兎にも角にも、今後の『昭和米国物語』の展開に目が離せません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?