見出し画像

ノートのとりかた

皆さんは過去問を解く時にノートを使っていますか?
回答を書くだけなら、何かの裏紙とかを使ってもいいし
当時のぼくはエクセルで回答欄を作ってそこに書いてました。
そうする事で「毎日20問やらないと終われません」状態を作り出しました。

そしてノートには、絶対に覚えたい内容を書いて
隙間時間に眺めていました。


一冊にまとめる

7科目を一冊のノートにまとめましょう。
理由は、試験の時に持ち歩くのが楽だからです。

え?スマホでよくね?

気持ちはわかるけど、スマホの役割とノートの役割が違うので
ノートも用意しときましょう。

ノートは各科目ごとにページを分けておきましょう。
ぼくは付箋つけて一発で開けるようにしていました。
書く内容は「暗記が苦手な内容」です。
ノートは、覚えるために書くのも大事ですが
試験直前の「苦手な内容の確認用」として活用します。

今から10月の試験当日に、自分は必ずこの項目を確認すると
予想できるものを記入しましょう。

覚えられることを何でも書いてしまうと
ごちゃごちゃして、確認する時間もかかって
結局わけわからん文字たくさん読んで時間が足らなくなります。
(経験済み(笑))

ノートは綺麗にまとめよう

これ苦手な方もいると思いますが
ごちゃごちゃしているよりも、綺麗にまとまっている方が
一発で入ってくる情報量が違います。

あと、絵で覚えられる

この辺に、この内容書いてあったなーって
試験の時に絵面として思い出したら勝ちです。
ぼくのんのーとをお見せしましょう↓

画像1

これどうですか?(恥ずかしい)
お手本になるようなノートではないかもしれませんが
こんなイメージですw

多色はわかりづらい

上の写真を見ていただけるとわかりますが、

黒と青と赤しか使用していません。
覚えたいところは青
自分が間違えるポイントは赤
というように分けて書いています。

すべては未来の試験を受ける自分に向けたメッセージです。

ここ間違いやすいからね!よく間違えてるからね!
と、自分に強く訴えましょうw


まとめ
自分で自分のためになるノート作成をしていけばいいので
極論自分だけがわかればOKです。
誰かに見せるわけではないので。

ただ、誰かに見せるようにまとめながら書いたら
未来の自分には伝わりやすくなるんじゃない?ってことを
ぼくは思いました。

スマホは移動中の暗記用
ノートは試験当日の確認用

この二つの使い分けをして
効率よく勉強をしていきましょう!


よろしければサポートよろしくお願い致します。いただいたサポートは寄付金に使わせていただきます。