きっかけ及び、わかばとスシとヒーローシューター

この記事は「ゆるゆるスプラトゥーンの思い出byくくね Advent Calendar 2023」に参加しています。

はじめに

スプラトゥーン2,3で遊んでくれる方々に感謝です。
自分は基本使いやすいブキを使用しますが、その結果シューターを主に使うことが多くなってます。

2023秋時点で登場した全シューターが星2以上(経験値15000あたり、ナワバリ多めなので10戦くらいは使ったかな)なので一日ごとに振り返ることにしました。
なお今回はブキ数とアドベントカレンダーに投稿できる記事数の関係上初日に3つちょこっと語ります。

イカトドンについて
自分はイカトドンにも生息しているので良ければ以下よりどうぞ。
https://ika.queloud.net/
※リンククリック前には以下もご覧下さい。運営方針はこちら↓
https://www.fanbox.cc/manage/posts/1601876

わかばシューター

スプラ2の時は、初心者用!としてインクタンクが他のブキより多めにしてもらっていた仕様です。
個人的には2も3も最初はこのわかばでコツコツと塗り続けて敵はもっと上手いプレイヤーさんに助けてもらいました。今も積極的にキルして盤面をねじ伏せる!というよりは周りをキョロキョロして塗りに走ったり裏取りを処理しようとするのは、たぶん最初の方からの癖。2でも3でも、もみじが出た瞬間「このブキの方が自分でもアシストしたり活躍できるのでは、、、!!」と使いだしますが、それは別の時に投稿します。
スプラッシュボムが一番輝くブキ。のような気がする。 

スプラシューター

これも低ランク帯の時お世話になってた、、、気がする。癖がないブキと思ってはいるけど、2のサブスペがクイボ・スーパーチャクチなので、バリバリ前線向きのブキでした。3ではキューバンボム・ウルトラショットなので後ろに行きがちな自分でも使いやすくなったと思う。上のわかば・もみじは相手と打ち合いになる時にちゃんと打ちを中断しないとブレが酷く弾が当たらないのですが、わかば経験したあとのスプラシューターは「敵に弾当たる!」ってなるんですよね。その分ブレ少ないから塗りも意識しないといけないのですが、、、最近基本から見直そうとしてスプラシューター使ってます。もしまた亜種が出るなら、クイボ・ウルトラチャクチ出てくれ、、、。今度は使いこなすから、、、。

ヒーローシューターレプリカ

ヒーローシューターレプリカは当然、スプラシューターと性能同じなので、使い心地もヒーローシューターと同じです。ヒーローモードをクリアすると使えるようになるので、これ持つと「ヒーローモードで修練しなければ」とか思ったりしてます。なのでここはヒーローモードについて。※隠しヤカンまだクリアできてないの、、、い、いつかクリアする、、、。

ヒーローモードではイリコニウムを集めることで少しずつ性能が上がるのだけど、連射速度初期状態でウツホに向かったら、ぜんぜんウツボ達の群れにもみくちゃにされて「これは強化しないと、、、」なマインドになりました。全強化しないで最後までクリア出来る人すごいよねと、思ったり。

こんな感じで少しずつ投稿します。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?