見出し画像

人生初の交通事故


今日、新潟の実家から群馬の自宅に戻る時に追突事故を起こしてしまった。もう25年近くほぼ毎日運転しているが事故らしい事故は初めてだ…。
事故は国道17号東京方面六日町IC近くで起きた。
前を4tトラックが走っていた。トラックの前の車が右手のウエルシアに入るためにセンターラインによった。トラックが左から前へ抜けようとしたが無理だったらしく急ブレーキをした。
そこへ止まりきれずに追突してしまった。スローモーションのようになったので、追突した前後の事は鮮明に覚えている。
あーやってしまった。落ち込んでる暇はないので車を降りてトラックに近づこうとした瞬間、トラックが何事もなかったかのように発進し始めた。追突された事に気付いていないようだ。相当にフロントの左側が破損していたがまだ自走可能だったので必死でトラックを追いかけた。なんとかトラックを停車させてドライバーに追突した旨を伝えることができた。交通事故ってこんな感じなのかと考えていた。あっという間の出来事で現実感がないせいなのか、かなり冷静に対処することができた。マイカーは自走不可となってしまったのでレッカーで運んでもらった。私は電車とタクシーで自宅まで帰ることになったのだが、その途中ふと思った。かなり精神的にショックを受けているなと。大切に乗っていた車があんな姿になった事と、あの時もっと注意深くいればと後悔の念が生まれてきたせいだと思う。
追突の瞬間の頭に焼き付いた映像をしばらく忘れることはないだろうと思った日だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?