2024年5月振り返り

5月ももう終わり…早いもので6月になろうとしているのですね
今月も振り返っていきます!


今月やったこと

PF用卒業制作

  • issue45個終了

  • MVPリリース

  • 本リリースに向け開発継続

アプリ関連

  • スクール内イベント「ミニアプリweek」に2作品目応募

  • 新規アプリのREADME、画面遷移図、ER図作成

就活関連

  • 自己分析

  • 履歴書・職務経歴書一旦終了

イベント

  • 同期ゆるシェア会(共同主催)

  • ミニアプリweek閉会式

  • カリキュラムの進め方LT会(共同主催)

  • 【定期勉強会】エンジニア転職を成功させる!「RUNTEQでの過ごし方」

  • 【🔥BATTLE OF RUNTEQ 開催記念🔥】vol.5を100倍楽しむ!バトランガイダンス

  • ひさじゅ校長の本を読む会(共同主催)

  • ER図を作ってみよう!(共同主催)

  • 第2回 朝活!カジュアルもくもく会

その他

  • 業務委託の諸々

振り返り

卒業制作MVPリリース

本来は6月中旬にMVPリリースしてそのままスクール内大イベントに応募しようと思っていたのですが、MVPのボーダーが自分の思っていたものと違ったため切り上げました。色々詰め込んでMVPにしてましたがもっと最低限で良かったみたいです。
とはいえ本リリースにはどちらにせよ組み込みたいのでやるにはやります。本リリースで予定していたものから大きく変わってしまったけれど、自分の技量と時間調整、タスクにかかる目安時間が以前より読めるようになってきたのでヨシとします。
MVPリリースが終わった下旬は一旦落ち着いてしまったので再燃焼しようと頑張ってます。
アプリは色々整えないといけない部分があるためまだスクール内でのみ公開している状態です。来月には公開したいな。

週一でイベント

全て共同という形ではありますがスクール内でイベントの企画・お手伝いをしました。同時期に入った同期とのゆるシェア会のような交流会から、ER図作成といった勉強系まで色々やらせていただきいました。
それぞれ進め方とか特徴とか異なっていてとても楽しかったです。来月もイベント立ててるので引き続き楽しくやっていきます。

就活準備開始

MVPリリースが終わったことでいよいよ就活を本格的に意識し始めます。といっても私の場合両立できる自信がなかったので、まず本リリースしてから腰を据えて就活することにしました。
とはいえ、です。卒制終わったら就活かぁ、から、もうすぐ就活かぁに変わったことで終始視界にちらつくんですよね。なので今できることは先に終えてしまおうと考え、履歴書と職務経歴書は先に書き終えてしまいました。応募する企業さんに応じて適宜書き換えなどは必要ですが概ねOKだと思います。スクールのキャリアアドバイサーさんからOK頂けたのでOKです。やったね。
面接対策などなどはアプリ開発の傍ら休憩がてらやっていこうと思います。質問答える系好きなので割と楽しみです。(面接に活かせるかは謎)
あと日頃から質問に対する回答のイメトレするようになりました。「今これ聞かれたらなんて答える?」って感じで。おかげで趣味の時間以外頭回転しまくってます。お腹が空いて太ったのが悩み。

KPT

先月と照らし合わせながら振り返ります。

Keep

  • なるべく毎日誰かしらと交流する
    ⇨オンラインだと簡単に絶えてしまうので意識して交流を保つ

  • 趣味は夜の時間にする
    ⇨日中は学習時間にする

Problem

  • 読書が足りない
    ⇨アプリ開発集中しすぎて未だに読めてない。時間決めて読むようにしようかな…

  • 卒制の進捗が悪い
    ⇨本リリースに向けたタスクを予定通り進められてないので焦りあり。来週からもくもく会企画したので巻き上げる

  • 生活習慣見直し
    ⇨寝るの遅ければ起きるのも遅い、悪循環が続いているのでもくもく会を午前に定めることで強制的に起きるようにする

Try

  • 新規アプリ着手
    ⇨イベントに出そうと思ってたけど難しそうなので、満足行くまで気長にやる

  • 卒業制作のアプリを一般公開
    ⇨アプリとしての機能は整っているけれど規約周りがまだなので整ったら公開する

6月の目標

Tryと被ってしまいますが、

  • 卒制アプリ一般公開
    ⇨7月中旬が本リリース予定だけどあわよくば6月中に本リリースしちゃう

  • 読書
    ⇨5月の目標と同じですがアルゴリズム系、AWS系の本を読み切りたい

終わり

MVPリリースしてスクールを卒業という大きな変わり目と進捗があったものの、後半低速したので全体としてトントンだった気がします。
6月は梅雨で体調管理が大変ですが負けずにバリバリ進めていきます!
それでは👋

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?