見出し画像

初コラボ雑談を終えて

 ごきげんようです皆様
16日の夜に初のコラボ雑談(inトークテーマガチャ)を終えたので、せっかくなので感想をつらつらと書き綴ろうかなと思い筆を、、、キーボードを打っている次第でございますですの。

そもそもコラボの意味的な部分のお話

 損得とかメリットデメリットの関係で定期的に問題に上がるコラボ配信なるものですが、基本的にそういう部分を考えていない配信者ですです。
コラボというか配信に関してもそうなのですが、メリットとかこう、、、常に楽しませるための努力!と事をあまり意識していないので、そういう部分に対してあまり高い意識を持っていない方がいいなという通常とは真逆を進むような感じでコラボさせていただきました。
何より新人Vと声優の雑談コラボという、「一体何を目的に聞けばよいのか?」と困惑させるようなコラボではあるのですけれども、ね。
 下手に数字を持っているとか持っていないとかそういう話を考えると、正直今回のコラボはお互いに数字を持っていないし人来ないよ?というスタンスでやらせていただいたのでかなり気持ちの部分ではかなり楽でした。
そうは言っても結構お相手様のフォロワー様がいらしてくださったりで、コラボ相手の普段見られない一面を暴けたならそれは楽しいなと思っていたりします。

コラボのきっかけ

 配信でもテーマとして出てくださったのでお話しましたが、スペースに以前お邪魔させていただいた際に「配信してみたい」と仰っていたのでじゃあ今だっ!と捕まえて引っ張ってきたという、割と力業コラボだったのです。
声優というお仕事をされている方ではありますが普通にトーク力がある方なのでご紹介できればという気持ちが強かったのですよね。
(とはいえ思ったより緊張なさっていたのは仕方ない事かなあとも)
思ったよりトークテーマが真面目なものが多くてもっと引き出せたのになあという後悔はなくはないですが、そういうところもガチャの仕様ですからね。

正直なところの感想

 そう小見出しつけると悪かったのかな?と勘ぐってしまう気持ちがあるかもしれませんが、そういうのは全くなくて。むしろ大変楽しかったのです。
 元々知り合いだからと言って最近よく話す仲というわけでもないですので、コラボするにあたっての打ち合わせやコラボ配信中、また終わってからも含めてたくさんお話しできて楽しかったです。所属している界隈も異なりますからね、いろんなお話しができるというのはとても有意義なのです。
 ただ勿論初回コラボなので至らない点もありますし反省するところは多々あるわけですが、後悔はないですかね。したくないとも言いますが、、、
 そもそも後悔する部分があるとしたらそれはコラボ関係ないところになるのでもう満足ですね、4割目標を8割クリアしたという気持ちですので。

今後に向けて

 楽しかった!ので、月一ぐらいで雑談コラボしたいなという気持ちですが、お相手様を目的に来られる方が楽しめたかどうかが心配ではあるのです。自分のリスナー様は基本あまり固定でという方も少なく、ROM多めなので大丈夫かどうか判断しにくいと思うのですけれども、コラボ相手様のほうはそうかどうかわかりませんですからね。
 これから7月以降は自分主導以外も何件かコラボのお話があるので、都度気を付けなくてはならない「リスナー様を楽しませる」というエンターテインメントの側面をもう少し意識しないといけないフェイズに入るのかなと思うのです。
基本的に自分のスタンスとしては「リスナー様と一緒に楽しむ」なので、自分も楽しくないと始まらないので、ね。その先に進むためにはランクアップが必須だなとじわじわ迫られている気がしますね、、、

最後にアピールを少しだけ

 サムネも待機画面も配信画面も!!自分で作りました!!!!
こればかりはもっともっとアピールしておきたかったし、今からでももっとアピールしていきたいところ。
デザインの勉強もしているとは都度お話ししていましたがここぞとばかりに頑張ってみたのです、褒めて褒めてですよ。
出来がどうかとかデザイン性が低いだのなんだの色々思うところもあるでしょうが、初めて人目に触れるデザイン制作物を出したという実績解除が大きかったのです。
 今後も色々現時点でお借りしている諸々を自作物への変更作業を進めるとは思います。でもこう、初めて出すというのはドキドキですね。今後も頑張りますよー!

 ということで、下書き状態で長々投稿しないで寝かせていた記事を投稿するのです。
今後も頑張ることがあるのでコラボとはまた別方向も含めて、多方面の習熟値上げていきますので頑張りますです💪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?