TM-2.7.2 (K3)品質コストをベースに、他の定量的および定性的要素を考慮して、テストの価値を見積り、見積った価値をテストステークホルダに伝える。

テストの最適化とビジネスバリュー

* 過剰なテストは、不合理な遅延や本来節約できるはずのコストがかかってしまう可能性があるので、優れたビジネスバリューを提供しない。
* 過少なテストは、多くの欠陥をユーザに提供してしまう可能性があるので、優れたビジネスバリューを提供しない。

最適なテスト量は、これら2つの間に存在する。

テストの定量的な価値

* リリース前に予防/修正する欠陥の検出
* リリース前に判明する欠陥の検出
* テスト実行によるリスクの軽減
* プロジェクト/プロセス/プロダクトステータスについての情報提供

テストの定性的な価値

* 品質による評判の向上
* スムーズで予定を立てやすいリリース
* 確信度合いの向上
* 法律上の免責
* システムが果たすべき使命が台無しになるリスクや生命損失のリスクの軽減

品質コストのカテゴリ

* 予防コスト
* 評価コスト
* 内部失敗コスト
* 外部失敗コスト

テスト予算の一部は評価コスト(テスト担当者が欠陥を見つけなかった場合でもテストに要したコストや、テストを開発するために要したコスト)で、残りは内部失敗コスト(検出した欠陥に付随する実際のコスト)になる。
評価コストと内部失敗コストの合計は通常、外部失敗コストを十分下回っている(これがテストに優れた価値をもたらしている)。

テストマネージャは、この4つのカテゴリでコストを判定することにより、テストに対する説得力のあるビジネスケースを作り出すことができる。

問題

ここから先は

740字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?