マガジンのカバー画像

娘が不登校になりました。少しづつ回復中。

16
運営しているクリエイター

#発達障害

1年9ヶ月ぶりの登校。【不登校中の長女。やっぱりまだまだ先は長いな。】

先週、中1の冬から一度も行っていなかった「学校」という場所に、1年9ヶ月ぶりに行きました。しかも、転入生として、公立の中学に。 私は無理はしてほしくなかったのですが、本人が自分で決めたことに対する義務感があったのか、友達との約束があったのか、、 「行かなきゃいけないんだ」 と言って、行きました。 2時間で早退する、というのは事前に学校へ伝えてはいましたが、明け方から心臓が痛いとか、吐きそうとか、、ストレスで体調も不安定になっていました。 そして、昼前に帰ってきて、倒れ込

難しいなー、思春期反抗期。【ASDの特性が余計ややこしくする】

長い愚痴になります。すいません。本当に、途方に暮れてます。 当事者の方、気分を悪くしたらすいません。 先に謝っておきます💦 最近、中1次女が荒れてます。 不登校中と言っても、週1くらいで何となく学校とは細々と繋がっています。代わりに放課後デイサービスを週1日から3日に増やし、主におしゃべりをしに行っています。 次女の最近の地雷は、姉が自分と同じ学校に転入した事。 テリトリー意識がものすごい。 なぜ、自分の気持ちを聞いてくれなかったのか! なぜ、自分と同じところに来るの

娘よ。中学なんて狭いところで絶望しなくていいんだよ!【具体的なゴールを提案してみた】

現在不登校1年半以上の私立中学3年長女です。中1の3月のコロナ休校以来、1日も学校へ行っていません。不登校中にいろいろありまして、(マガジン進められてない💧)入院して退院して、ちょうど10ヶ月ほど経ち、今は、公立へ転校しようか悩んでいます。一旦は、転校する!と決めたのですが、いざ、”連絡するよ”というと再びお悩みモードに。。 塾の先生やスクールカウンセラーに娘の事を相談していますが、あまりに大きな選択なので、本人は選べないでしょうね、という事と、「迷う」という状態自体がスト

ADHD長女との語らい②【コミュニケーションの苦手さ】

以前、このような記事を書かせていただきました。 (久しぶりの投稿すぎて、長くなっちゃいました。。) 先日もまた、長女と2時間ほど語らう時間がありました。そこで分かったのが彼女の友達とのコミュニケーションにおける難しさ。 初対面だとそれなりに会話はもつ。まず前提に、「自分はもともと、私発信でしか会話ができない」と感じていた様子の長女。 例えば、新しい学校生活がスタートするなどして、みんなが初対面、という状況の場合は、みんながモジモジしているから、とりあえず、自分が自分の好

ADHD+ASDの娘が自分の「こだわり」について語る。

中3の娘(ADHD、ASD)と昨日の朝、他愛もないやりとりをしていました。 私の母がスコーンを焼いて送ってきたのですが、最後の3つを2人で半分こして朝食に食べようということになり、2人の間にスコーン3個が入ったお皿を置きました。 私は先に1つ取り、食べ始めていましたが、長女は猫舌なので紅茶が冷めるまで待つと言って、しばらく食べずにいました。 私は1つ食べ終わってしまったので、 「これ、半分こにしない?」と言って、お皿の長女側に置いてあったスコーンを手に取り、半分に割り

発達障害長女の病名検索癖。【娘の辛い話を聞くしんどさ。】

現在中3の長女は、中1の冬から不登校です。去年の夏にいろいろあって入院し、そこでADHDとASDであることがわかりました。中学は、私立の中高一貫です。 タイトル通りです。長女は自分に病名をつけたがります。 あ、今日はグチになります。苦手な方はスルーしてください。(最近、多いわ〜) この前は、「躁鬱」、今日は「統合失調症」、少し前は「うつ病」。 (基本的には自分は「うつ病」だと思っています。誤診でしたがそう診断されたことが、しっかりと定着してしまいました。) いわゆる症

【ADHD長女の不登校#2】長女の不登校のはじまり。大間違いだった私の対応。

1.突然の娘からの告白。完全に動揺した私。あれは長女が中学1年の2学期が始まって間もない頃、、突然言い出した。 「何か、最近○○ちゃんに無視されんだよね。。。何でだろう」 「え?無視??なんで?なんかしたの?」 「それが覚えがなくて・・・」 「○○ちゃんに聞いたら?なんか私やった?って。」 「聞いたけど、それも無視された。」 「そうか。。。無視するような○○ちゃんより、他の友達といたら?」 「うん、、、まぁ、そうだね」 こんな感じの会話だったと思う。 今思えば、本当に最悪な

【ADHD長女の不登校#1】長女の不登校の原因は家庭なのか。

長女の不登校は彼女が中1の冬くらいから始まりました。うちの場合はきっかけは友達関係と担任ですが、不登校になって1年、まだ彼女の心が元気になっていない原因の多くは、これまでの親子関係と家庭にあると認めざるを得ません。 長女の不登校はまだ現状継続中であり、まだゴールが見えない状態です。なので、「再生しました」と言う話が未だできなくて残念ですが、いつかご報告できる日が来ることを祈りつつ、現状を正直に書いていこうと思います。全然、まとまっていないし、思うことも変わったりもするので、