見出し画像

年金振込通知ミス~注意すべきは詐欺被害。原因と再発防止策は?

年金通知書の宛名と内容が不整合のミスについて、
厚労相が謝罪しました。

原因は明らかにされていないのが気になります。

想像する原因

工程としては、単純なものだと思います。
 年金システム側で、印刷データを作成
  ↓
 印刷業者が印刷データを受け取り、印刷

印刷データが間違っていたか、印刷するときに宛名と内容が
ペアになってるものを壊して印刷したか・・・

データからの印刷自体は一般的なもので、間違えて印刷する
仕組みをつくる方が難しいと思います。

印刷業者に渡された印刷データ自体に誤りがあるとしたら、
印刷を委託された業者側で誤りは検出できないはずです。
印刷データでもなく、印刷イメージのPDFを渡されていたら
なおのこと、渡されたとおりに正しく印刷しているだけです。

実際、データ作成、印刷のどちらでミスが発生したのでしょうか。
ニュースを見ると印刷業者が謝罪してますが、本当かなぁ。


再発防止策

以下、3つ見比べて確認するだけと思います。
 年金システム
 印刷データ
 実際に印刷したはがき

印刷したはがきの、最初と最後の5件くらいをチェックし、
印刷データと印刷はがきの件数が一致を確認すれば、
今回の印刷ミスは防げたと思います。


影響は、個人情報流出より詐欺被害!

基礎年金番号と本人確認が結びついて各種手続きがされるので、
基礎年金番号のみの流出だけでは影響がすくないかもしれません。
※年金事務所では、適正にこの不祥事の後始末する必要がありますが。

今回の印刷ミスで、詐欺組織が高齢者に電話することです。
・年金額が誤って通知したが、実際はもっと大きい金額になるため、
 一旦現在振り込まれている金額を指定の口座に振り込んでなど。
・無作為に電話をかけて、個人情報を聞き出し詐欺のネタにする。

厚労省は謝罪といっしょに、詐欺被害にあわないための
注意喚起をしなければいけなかったと思います。


#年金振込通知
#印刷ミス
#詐欺に注意


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます。