見出し画像

Vol.21 勉強会で高松へ

先週に引き続き高松へ行ってきました。今日の目的は勉強会の参加。地域おこし協力隊とは全く関係のない勉強会ですが、ずっと楽しみにしてたこと。

100名規模の勉強会でしたが、知り合いも何人か参加していたので、久々に会えて嬉しい&懐かしくなりました。

お昼から4時間の勉強会だったので、前後の時間で高松散策。まずはずっと気になっていた喫茶店、南珈琲店さんへモーニングに行きました。

外観
アイスコーヒー(ミルク入り)とモーニングのトースト

昔ながらのレトロな喫茶店。中は喫煙可能で、部屋が分かれていないので、入った瞬間からタバコの香りが漂うお店でした。

モーニングは破格の300円!!ドリンクの値段にトーストがついてきました。アイスコーヒーの甘み抜きを注文。

モーニングのトーストは4枚切りの厚切りを半分に切ったくらいの大きさで、ジャムがバターが選べました。食べ応えあり。

南珈琲店を後にして、高松丸亀町商店街をうろうろと散策。マツキヨや無印などなどのお店を見て、ランチへ。

さか枝 南新町店 

ひやひやかけうどん小(280円)としょうがのかき揚げ(100円)&ゲソ天(130円)で、510円でした。
うどんの小で1玉なのがカルチャーショック😂小で充分お腹は満たされます。

腹拵えを済ませ、勉強会に参加し、終わってからふたたび散策。

濃厚生チョコアイス600円

21時からアイスというお店を見つけ、入ってみることに。テイクアウト専門だし、夜しか開いてないアイス屋さんなので、先日行ってきた月曜日からアイスと系列店なのだろうか?🤔ネオンの看板が可愛かったです。

濃厚生チョコアイス(600円)を購入。小ぶりでさっぱりしていたので、飽きずに食べ切れました。女性の手のひらくらいのサイズ感です。

商店街の散策を再開し、日が暮れた頃にフェリーに乗り込み帰宅。とても良い1日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?