同人イベントマナーの話

つい先日、Xで興味深いポストを見かけました。


スペース前を侵食されるサークル側としてこれを実際に体験した事があるので、おお〜最近この手のトラブルが増えてるのかな〜と思いました。


L字型に買い物の列が伸びて通路や他サークルのスペース前を潰す話はよく聞きますが、この【隣スペの前から目当てのサークルの頒布物を覗き込む人】の存在はあまり耳にしていなかったので(私がやられたのはこっち)、当時は苦笑いをするしかなかったです。今ならちゃんと注意したと思う。
目当てのサークルの頒布物を見るのに一生懸命でつい隣サークルに迷惑をかけてしまう、という心理はよく分かるのですが、やっぱり侵食された側はひたすらに悲しくなるのでやめて頂きたいですね。上記ポストの引用欄を見てみると被害者の切実な訴えや怒りのポストが集結していて、みんな嫌だよね〜と勝手に親近感を抱くなど。
単にレジ待ち中に頒布物を覗き込む人だけではなく、すぐに買い物をする気がないのに目当てのサークルさんのスペースに並ぶのは失礼、という心理で隣スペの前から覗き込んでいく人もいるのでしょうが、それ隣サークルにめちゃめちゃ失礼だからな…という。買う気がなくても頒布物を見たいなら普通に2列で並んで下さい。
人が多く集まるサークルさんも、頒布で大変でしょうが列整理はきちんとして頂きたいです。サークル参加者としての義務なので…。

イベント時は普段と違って冷静でいられなくなるので、やらかしちゃう人がいるのも仕方ない…いや仕方なくない。私も他人事ではないので気をつけたいです。
この手のやらかしで結構致命的なものと言えば、【スペースの頒布物の上に訪問者が自分の荷物を置いてしまう】ですね。悪意は無いけどついうっかりやりがちで、サークル主との関係が一瞬で壊れるやつ。
お金の受け渡しの時とか鞄の中から差し入れを取り出そうとする時とか、ついやっちゃうらしいんですよ…憧れのサークル主さんを目の前にした瞬間他の頒布物の存在が頭の中から消えて、ただのテーブルとして認識しちゃうんでしょうね。人間の心理として理解できるから怖い。(同じように、隣スペの存在も【並ぶ人がいない空いたレジ】という認識になるからはみ出すんだろうな…)
幸い私はこれに遭遇した事も自分でやらかした事もないですが、絶対にこのミスを犯さないようにしようと強く戒めています。戒めすぎて夢に見そう。

イベントマナーについては基本的に主催側が公式サイト等で案内しているので、一般参加者さんであってもイベント前に一読して下さいね。
皆さんがマナーを守って、楽しくイベントを過ごせますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?