見出し画像

今後の自分を考えてみた…。

どうもー、とのでございます。
さっそく更新が滞ってしまい申しわけない。

今回は今後の自分について少し考えてみました。

というのも実はこれ、更新ができなかったことにも繋がっているんです。

正直言って僕は、「自分がどうなりたいか」まったく見えてませんでした。
自分というか「二ノ宮との」が今後どうなって行くのか。それをまったく思いえがけてなかったんです。

実は「更新しよう…、更新しよう…」といくつか記事の案を考えてはいたんです。でも、その記事がどうも今後の自分に重ならなかっというか、それを書く意味はあるのか?何か違うのではないか?と考え出したらパッと手が止まってしまったんです…。

また、他にも色付きで4コマを更新する予定もありました。でもいざ作ってみるとこれも違うなと…。自分らしさとは何なのかわからなくなってしまいました。

正直、4コマという形式にしたのも、描くコマが少ないからだし、ネタも数秒で思いつくからでした。でも、これで僕が思う「二ノ宮 との」になれるのかと…。いや、むりだと思いました。

それはそうですよね。今思えば更新することが目的になっていては自分らしさが見つかるはずもありません。

僕は正直、まだ「二ノ宮との」になりきれていなかったんです。

もともと、お金マンガを描くために作ったアカウントだったのもあります。
そのとき描いたマンガが思いがけず多くの人に見てもらえて、グランプリまでいただけて、さらに連載までさせていただくことが決定してしまって…

なんじゃこらと…。

軽い気持ちで作ったアカウントが、自分の予想の斜め上を行くスピードで成長しすぎて、僕もどう扱っていいのか自分自身に追いつけなくなっちゃったんですよね。

ここ数カ月は育児と連載のこともあり、ものすごいスピードで時が流れて行き、なかなか深く考える時間がとれませんでした。ですがお金マンガの連載も一息つき、ようやく自分と向き合える時間が持てたので、今後の二ノ宮とのについてしっかり向き合って考えてみました。


▷今後の「との」と仕事とマンガについて

はじめに考えたのが仕事としての「二ノ宮との」の今後でした。

もともと身内ネタをおもしろおかしく読んでほしいという考えで作ったアカウントなので、基本的にはそのスタイルを貫きたいと思っています。

また、マンガを描くにしてもただの日常を描くのではなく、その中に「何かしらの訴え」を含ませられたらなと思っています。

先述の4コマなのですが、描いたものはこんな感じです。

正直、これも一つの形だとは思っているのですが、どうも自分が思い描く「二ノ宮との」には繋がらなかったんですよね。もし、これ描き直すなら、「息子の食べ方がおかしい!」って部分を強調して読者に「おかしいよね」と訴えるぐらいに描く方が自分らしいかなと。

色もできるだけあった方がたくさんの人に見てもらえると某有名な方の記事を読ませていただいたのですが、自分の場合は白黒の方が性に合ってるかなと。それよりもマンガが読みやすいことを重要視したいです。

また、今後とのはエッセイだけでなく、別の方面でもお仕事したいと思っていて、そこにはやはり「とのらしさ」が欲しいんです。

その核となる部分が、自分のマンガや文章に含まれた「訴え」なのかなぁと。

今回のこの記事も下手に飾らず自分らしさを出しているつもりなのですが、これが本当に良いかはわかりません。でも、先の未来で文章を打っていたり、絵を描いている自分は今回の文章を打つ自分のようであってほしい。

他にもいろいろ考えてみました。

もともとこのアカウントでお金マンガの他に描きたかったのが、「無痛分娩」についてでした。これについてもなかなか描き出せなかったのは、やはり自分がどういうマンガを今後描いて行くのかスタイルが見えなかったからでした。
でも、今回「との」と向き合ってみて、ようやく答えが出た気がします。

こちらのマンガも今後楽しみにしてもらえたら嬉しいです^^


▷ツイッターについて

ツイッターについても、たまの日常の愚痴や出来事をつぶやくだけで、アカウントを持て余していました。ですが今後はマンガを中心に自分らしさを出しながら運営していけたらいいなと思っています。

まずはフォロワーさんを1000人ぐらいまで増やすのを目標に、更新していきたい。いや、します!

そんなわけで、僕の今後が気になる方はフォローしていただけると嬉しいです(笑)普通にフォロワー増えるとモチベーション上がるので、マンガ熱が上昇します。


▷更新日時について

また、noteやツイッターの更新日時についても考えたのですが、ターゲットを絞って決まった時間帯に投稿するとか、本当に無理だったので今後は時間を気にせず投稿したいと思います。
どうやら自分には投稿時間を決めるというのが合わなかったみたいです。できる人がすごすぎるんですよ。僕にはむりだ!

とりあえずは投稿する方を優先でやっていきたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんなわけで、ここまで読んでいただきありがとうございます。

まとまりのない文章ですいません。
でも、今後の自分を組むうえで、どうしてもここで吐き出しておきたかったんです。

ようやく「二ノ宮との」として、なにかしら行動が起こせそうです。
これからもどうぞ僕を、そして家族を見守っていただけたら嬉しいです。

二ノ宮 との

「おもしろい、もっと描いてほしい!!」という気持ちをサポートにまわしてもらえたら嬉しいです。サポートいただけると俄然やる気が出ます!