見出し画像

エスコンフィールド配管ダクト観賞

正直もう生活費が苦しいのでエスコンフィールドには行きません。
というか生活レベルを削ってまで行くような所でもありません。
やきうはつまらないし。

もうどうでもいいです。
あと謎の中途半端に耐火被覆されている鉄骨を見るのも好きです。

あとは階段が旭川駅前のイオンモールの駐車場にしか見えません。


暖房

冷房はどうやるんだろうか



こっちの方がイオンモールっぽい

断熱について心配になったが、よく考えたら暑いから問題ないよね

その他北広島市民球場の楽しみ方

食べ物

面倒なので駅のセブンイレブンで買いましょう。
そしてエルフィンロードで歩きながら食べて入場時にごみを捨てる。

札幌ドームのスタジアムグルメで一番うまいのは福住のイトーヨーカドー理論。
僕はいつも札駅のキオスクでサンドイッチと茶を買って行きます。
なので何も食ったことないです。
 高いし。

新札幌からの行き方

Jrで行け。

行列


運賃
なお東京の電車特定区間だと230円 (11~15km)

 大曲地区経由のバスを福住まで走らせるべきでは。
中央バス切れるかもしれないけど。やらないっていったのは中央バスだしおkじゃね。
新札行きは廃止で。

北広島市民球場とまちづくり

 正規職員はフードコートの社員しか雇ってません。
 あと基本はサービス業なので市内に定着するのかどうかわかりません。

誰でも働ける仕事で低賃金で働く労働者を必要とする業態が多いので本当に北広島市を良くするのかはわかりません。

あと今後は口にしてはいけない方法をとらない限り、人は増えないので、そのうち人がいなくなって破綻すると思います。

 北広島市民球場アクセスに関するjr北海道の罰ゲーム

◯臨時列車北広島~札幌20km回送
◯乗らない臨時列車
◯マシンガン警備員配置 
◯特急通過速度減速

特急通過速度80km
軽油代けちってるのかもしれないが。

アクセス問題について抽象的な解決策を言っている人がいたが議員候補であって現職議員じゃないので批判しない。

バスが足りないから増やせと唱える人はバスをどうやって増やすのですか?運転手がいないのに。
あなたが大型2種免許を取って運転手にならないのですか?

反則技で新札幌駅からエスコンフィールドまで専用車道を作ってそこで無免許運転手に走らせるんなら誰でもできるけど。



財界さっぽろ


交通コンサルタント・阿部等が考察、北広島・ボールパーク新駅、工費20億円、2025年に完成!現駅アクセスも改善できる!! | Zaisatsu.jp【財さつJP】
https://zaisatsu.jp/news/article-30113/


素晴らしいですね。
有料なので引用しません。
図書館行って読んでください。

このレベルでいいならおゲフンゲフン


安全上およびホームドアを置けないコストの関係上、退避および乗客乗降用の副本線が必要であること及び臨時列車留置用の引き上げ線が必要であるため、JR北海道の提案がマストであり、この提案はコストカットに寄与するが、安全上および乗客処理上望ましくはない。というか、新駅作ったらぶっちゃけ新札幌北広島340円札幌北広島540円、琴似北広島640円 手稲北広島750円が新札幌新駅290円札幌北広島440円 琴似北広島540円、手稲北広島640円になるからやりたくないんじゃないの、知らんけど。

施工費に関しても全部終電後の深夜作業で出していると思われるから当初の80億、現在の120億という数値は妥当というか良心的に思われる。

言い方変えるとこの提案では、
・特急列車(およびエアポート)の新駅内での乗客乗降による遅延、高速で通過する列車への乗客追突のリスクがある(これは現状のホームでもいえるが)
・どちらにせよ、札幌車両基地からの送り込みが必要でかつ車両留置が可能な駅が上野幌と島松しかないので臨時列車用の車両を5㎞以上改装しなければならない(これは小手指の車両基地~西武球場前と同距離、甲子園口~阪神の車両基地より遠い)ので臨時列車増発の機能はない。

この人がただで財界さっぽろに寄稿したならいいけど、財界さっぽろが金を払ったんだったらうーんレベル。


おしまい。

ここから先は

0字

しけんぷらん

¥100 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?