見出し画像

確認事項


1:北広島駅の構造は、札幌側から来た場合、札幌側へ折り返せるのは3番ホームだけで間違いないか。
(千歳側から来た場合も構造上3番ホームでしか折り返せないように思えるが認識は誤りがないか。)
2:上記事実が正しい場合、工期(運休時間)の議論を検討しないこととするが、札幌側へ折り返しができない(1番ホーム、)2番ホーム(及び札幌側からの入線ができない4番ホーム)に関して(札幌側からの入線および)ア札幌側への折り返しをできるような構造とするようなホーム運用の変更をしなかったのはなぜか。
(わかりやすく書くと、1が正しい時、2番ホームに関して札幌側への折り返しができれば、出発間隔を詰めたり、上野幌駅2番ホームに車両留置が可能だったりするので柔軟により対応ができそうな気がするが、工事に伴う運転見合わせが発生する点および費用面以外に、何か行わなかった理由があるのか。)


それ以外に思うことはあるけど、
(・ぶっちゃけ日ハム新球場が稲積公園駅前かほしみ駅前にあったらもっと捌きやすいでしょ?
 ・道新には駐車場を増やしてほしいみたいな感じの記事が出るけどこんなに苦労しているのに記事が出ることについての感想。)

教えてくれないだろうから書かない。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?