見出し画像

LINE謎の【Tower of 10000】に感動した

今日知った【Tower of 10000】っていうLINEでできる謎解きがすごい。
って話をします。何がすごいのかを簡単に説明します。ネタバレはしてない、はず。

でも説明すると面白さが減るので、
この時点で私の言うことには信用があるな、
と思う人は今すぐやってください。
LINEを使った無料でできる謎解き問題です。




思ったより信用がなかったな、という仮定で書き進めます。
仮定とはいえ辛いです。

謎解きって進化しましたね。
私が謎解きを楽しむようになって1000年ぐらい経つんですが、
私が思う、謎解きの面白さの根源は「アハ体験」だと思っています。
気づいたことで得られる快感といいますか。

この手の快感はすぐ慣れるので、
もっと刺激的な快感を求めてしまいます。
そんな根っこがあるので、よりよい謎解きを作ろうとすると
「過去を超えるより刺激的なものを」という圧力が自然とかかります。
謎解きクリエイターさんたちは日々そこに答え続けて、今現在凄まじいところまで進化したなと1ファンとして嬉しく感じています。

謎解きの面白どころも、謎自体の奇想天外さだったり、ドラマパートの見事な組み込みだったり、メタ的な発想だったり、物語全体として素晴らしい体験を用意したりと、さまざまな観点で魅力があるわけなんですが。

この【Tower of 10000】は、ちょっと別の部分に魅力があるなと思ったので、心惹かれました。
ネタバレを避けて説明したいと思います。
(でもそれはロボットに感情を伝えるぐらい難しい、という前提があります)

つきつめると、謎自体はプレイしてる最中は、普通といいますか。
知らない要素については「自由に検索してください」とあります。わからなければググればいいというスタンスで問題が作られてます。素朴です。
ストーリーも全くありません。
画像で謎が提出されますが、今までの謎を集結して考える必要もなく、画像単体で解けます。

奇妙なのは「終わりが一体いつくるのか?」ってあたりでしょうか。
ただプレイ時間もそこまでかかりません。多少知らない知識も出てくるのでググっていけばサクサクできるかと思います。
(謎解きに慣れてない人はちょっと難しい問題があるかも…ただそこで諦めないでほしいなぁ)

ただ、謎解きの全てが終わったあとに、世界線が変わります。
起きる事象としては、ただの解説があるだけなんですが。
淡々とした解説を読んでると

「?」

「?????」

「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?」

みたいになります。
ほら、ネタバレを避けて話すとなんにも伝わらん。

例えて言うなら、気軽にちょっと大きな石をひっくり返したら
むちゃくちゃ蟲がうごめいていた体験に近い。
分かってる。伝わってないってことは分かっている。

どこにアハ体験を埋め込んでるねん。って話ですよ。
もうなんか、解説読むの怖い、この人と全く話が通じてない感じがして怖い。勝手な想像ですけど、作者の人は「容疑者Xの献身」の容疑者Xと同じタイプだと思う。目的のために手段を全く選んでない感じがする。

あー期待しすぎると、それはそれで体験としてズレてくるので、
あくまでも「ただのLINE謎」だと、
素直にそう思ってやってほしいんですが、
全てを解くと、その裏に美学とか哲学とか狂気とか感じれると思います。

下記のリンク先をLINEで友達に加えるだけで無料でできます。
ぜひ一緒に答え合わせしましょう。


来世、救われます。