見出し画像

京都サクサク散策 春の紫明会館へ行く前にサクッと☺️

2024.4.20(土)
私の愛してやまないバンド
The Songbards(ソングバーズ)
Spring Tour Sense of Wonder
開催されました
これについては別で書いてます
興味のある方はそちらへどうぞ👉

ここではライブ前のサクサク散策京都編
行きたかったお店のこと書いてます
今回は食したのは2件だけ
お土産を買うために2件

この日、食べすぎた私
たくさん歩く!と決めました
でもね
のちに予想以上に歩くことになるのです

では行きましょう☝️
お昼12時頃、祇園四条駅に到着

京都高瀬川沿い

葱(ねぎ)や 平吉

あなご天ぷら半分のやつ

はみだし天丼 ¥1600

湯葉 とろろめし
など他にも美味しそうでしたが
私は天丼が食べたかったのです

かなりのボリューム!
あなご天ぷら一本のもあるらしい
恐ろしや〜
小一時間ほど待ち時間がありました
カップルが多い中、私はおひとり様
ごちそうさまです
美味しゅうございました🙏

そして食後のデザート
京都祇園あのん

テレビで紹介されたことがあるとか
私は知らなかったんですが
『あんぽーね』というスイーツ
前から食べてみたいと思ってました
お店に入ると
イートインは2階へ、と案内され席へつき
メニューは

あんぽーねに他2種類のスイーツがセット
『あんぽーね』のみはないそうです

…はみ出し天丼後の私
おなかがいっぱい

でも食べる〜🤤

対応してくれたお姉さん
歳はうちの娘くらいかな
新人さんなのでしょう初々しい

私の頼んだものは
あんぽーねのセットとブラックの珈琲
ですが、カプチーノ出てきました😂
お姉さん間違えたようです
美味しかったから まぁいいか😆

あんぽーねは自分ではさんでね

てことで

①まず下のモナカに
②マスカルポーネと餡をのせます!
③上のモナカのせます!

食べます🤤

あああぁぁ✨幸せや〜✨
なんて美味しいんでしょうか✨🤤

あんぽーねとは、もなかの皮に
つぶ餡とマスカルポーネチーズをはさむ
和洋混在の絶妙なバランスの新しいお菓子
マスカルポーネの酸味とつぶ餡の和の甘み
口の中でハーモニーを奏でる✨

お口の中のソングバーズや〜🕊️🤩

彦麻呂ではありません
ほんまにうまい☺️
はい、おふざけはこれくらいで
ちなみに餡は、こし餡・抹茶餡など
何種類かあるそうです
私は正統派のつぶあんを選びました

ごちそうさまです🙏

あのんを後にします

そして四条通りへ
写真撮り忘れましたが
ちりめん山椒とおたべを買いました
そして、大福もちが好きな母にお土産を
『出町ふたば』というお店に向かいます

出町柳駅へ

なんと!😳長蛇の列!!
店員さんに聞くと1時間半待ちらしい
それはライブに間に合わない😭
本末転倒ですから…諦めましょう
そして食べすぎた私、GoogleMapを見て

あ、紫明会館まで歩きで行けるやん!
ちょうどいいわ😆
カロリー消費やん!

と思い、歩く
時々GoogleMap見ながら歩く
まっすぐ川沿いをひたすら歩く
…?
長ないか?
GoogleMapを開く
よーく見ると
バスに乗っての時間設定なのか?…
歩きながらバス停をいくつか見かけました

でもね
次に通りかかったバス停の時間を見ると
んー😑…その時間まで待つなら
歩いても到着時間は変わらないな
てことで歩く🚶


遠い…😭


無事到着しました
痩せたよね
ガリガリに痩せたよね😂

暑い🔥汗やばい🔥
てことで、ツアーTを買って
その場で着替えたのでした😆
結果オーライ👍

今回はお土産も買えたサクサク散策でした
母へのお土産は別の大福もちを買いました
次回、京都に行く時は『出町ふたば』
行きたいと思います
祇園あのん、おすすめです
行かれる方は是非🙌

読んでくれた方ありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?