見出し画像

ミニマリスト、目指しています。

こんにちは、Toneです。

ミニマリストってかっこいいですよね?私はそう思います。

利点としては、何よりも 見た目シンプル、頭の中スッキリ だと思います。

私は服選びに関して絶望的にセンスが無く、友人のアドバイスをきっかけに黒い服メインで着るようになりました。これを始めて、家の中が不要な服で溢れていることに気づくようになりました。(だから引越しの時大変だったんだ) 同じような服で統一することで、出かける前の時間の節約になり、朝の時間に服以外の考え事をすることができるようになりました。オマケとして、服を買う時に、「お手入れ簡単!シワになりにくい!」などの機能性を重視して選ぶことができるようになりました。
特に服に興味が無い方、変にカッコつけるよりもシンプルに同じような服で統一、オススメですよ。


次は持ち物について。私は可能な限りスマホの中にその機能を打ち込みました。(家の鍵,電子決済,etc.)
私は異常に財布や鍵を無くす人なのですが、これによってちょっとしたお出かけ程度だったら持ち物がスマホだけになり、物無くしが減りました(スマホ中毒なのでスマホだけは無くしませんからね!)

タイトルではミニマリスト“に、なりたい”と書きました。まだ自分はミニマリストになりきれていないと思います。

なぜならいつも部屋が散らかっているから...

整理整頓しろよって話ですが、苦手なものは中々捗りません。
モノを最小限にするしか対処法はない、と悟りました。

課題は、“思い出が詰まってるからなかなか処分できないもの”への対応です。
皆さんは、そのようなモノの処分、どういった気持ちで行っていますか?
コメントで書いていただけると嬉しいです。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?