見出し画像

11月振り返り

さて、11月になり、いよいよマラソンレースが開始。今月は2本走ったが、どちらも2時間38分と不甲斐ないレース。

相変わらず32kmあたりで足が攣ってしまい大幅な失速をしてしまった。
いろいろなことを試しているが一向に治らない。これを解決しなければマラソンのタイムは狙えない。
この冬、何ができるのか。しっかりと考えて取り組んでいきたいと思う。

月間走行距離395km。日の平均は18.8km
休養日は9日となった。

練習内容は以下の通り
<1週目>~11/5
1日(水) 6kmペース走 20'28  Ave 3'27/km
富山マラソン前のペース走。比較的余裕をもって走り終えることができた。
5日(日)富山マラソン 2:38:07
35km以降、痙攣により失速。前半抑えて走っていたが、暑さと向かい風でやられてしまった。

<2週目>11/6~11/12
9日(木) 23.5km ミディアムロング走(4'11/km)
12日(日) 21km ミディアムロング走 (3'39/km)
 腹痛とマラソン疲労のため、30kmの予定を21kmで終了

<3週目>11/13~11/19
15日(水)1200m×4 r=400m  (3'49-3'51-3'55-3'59)
16日(木)24km ミディアムロング走(4'01/km)

<4週目>11/20~11/26
23日(木祝)福知山マラソン 2:37:57 
直前に風邪をひいてしまった。影響はそれほど感じなかったが、やはり35km付近から痙攣にて失速。

<5週目>11/27~11/30
リカバリー

2月、3月のレースに向けて、ここからもう一度上げていきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?