見出し画像

おかんの夢と壮大な野望

noteを始めた理由は、留学というこの挑戦で起こる色々な出来事を記しておかないと忘れてしまうからです。3歩歩いてなくてもすぐに忘れちゃう鶏頭のおかん。そんな母に娘がnoteの存在を教えてくれました。

と言うことで留学に行く前からこうして残しておこうと思います。第3の人生をどんな人生にしたいのか、私にはしっかりとしたプランがあります。その夢(妄想)が暴走して野望と化しています。


夢1) 英語の会話をしているときに、みんなと同じタイミングで笑えるようになりたい

TOEICとかTOEFLとか映画を字幕なしに見たいとか、そういうかっこいい理由ではなく、単に日常英会話ができるようになりたいのです。道で困っている外国人に案内をしたい、正しいニュアンスで。とにかくしゃべりたい、コミュニケーションがとりたい、以上!英語に関してはそれだけ!(と言いつつ、それがむずい)


夢2) 友達作って、留学中にヨーロッパ各国をまわりたい

語学学校に通い始めたら、友達を作って「私と一緒に旅行して💖」と口説いて、ヨーロッパ各国に旅行したいと思っています。イタリアはもちろん、スペイン、チュニジア、クロアチアとかに行きたいなー。知らない世界をたくさん見てみたい。友達ほしーなー。誰かー、おばちゃんと友達になってー!

♪おかんだーって、おばちゃんだーって、アラフィフだーーって、みんなみんな生きているんだ〜友達ほしーいー♪

※友達は老若男女、国籍も何もかも問いません。楽しければそれで人生オッケー


夢3) バイトしたい。趣味の占いを活かせたらサイコー

英語を覚える近道は勉強よりも実践。うちにきた留学生で最も英語を早く覚えた子は日本人の恋人を作った子だった。恋人はめちゃくちゃ欲しいけど、こればかりはできるかわからない(と言いながら密かに期待しているおかん)。

そんなのを待っていたら、いつになるかわからないので、生活に慣れてきたらバイト?パート?をしたいと思っています(もちろん学生ビザの範囲内で)。できれば日本料理屋さん。私はおかんなので、ある程度の日本の家庭料理が作れます。天ぷら、お好み焼き、肉じゃが、味噌汁、みそかつ、煮魚、唐揚げ、餃子などなど…。ビール好きだから居酒屋とかだと最高だなー。

その居酒屋で接客の仕事をしながら英語を覚える→お店の片隅で占いサービスをする→「占いをしてくれる日本料理店があるらしいよ」と話題になる→占い居酒屋となり大繁盛する→お店になくてはならない存在になる

と言うのが私のプラン。そしてマルタにそのまま移住したい。さぁこのビッグな夢は叶うかな?叶えたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?