見出し画像

バッハの真実を知っているか

無理なものは無理である。
十数年ぶりにピアノを弾く人間が、ショパンを弾けるわけがないのだ。
世の中には
「20年ぶりにピアノを弾いたけど、昔と変わらず弾けました。自転車と一緒ですね。」
などとぬかす人もいるかもしれないが、それは神童だ。
否、30過ぎたら神「童」ではない。神おじさんだ。

神おじさんではない並おじさんである僕が、十数年ぶりのショパンを弾けないのは仕方がない。
家にある楽譜のうち、一番簡単なのを弾くことにする。

『バッハ 小品集』

あー、これこれ。
簡単なやつ。
でも幼い頃はバッハがあまり好きではなかった。
単調なリズムが退屈で、レッスンの時間に勝手にアレンジをするたびピアノの先生に怒られたものである。
だって踏みたいだろうが。ペダルを。ペダルを踏んだら音が響いて気持ちいいだろうが。
しかしながら、バッハの楽曲にペダルを踏む指示はないのである。
ペダルを踏まずして何がピアノかと、先生の怒りにふれるたび舌打ちをしていたのだった。チッ。
(ピアノの足元に付いているペダルで一番右のは"ダンパーペダル"といいます)

まぁ、僕も大人になったのでね。舌打ちはしない。

『バッハ 小品集』の一曲目、メヌエット ト長調。
薬師丸ひろ子もカバーした『ラヴァーズ・コンチェルト』で知られる、レーソラシド、レー、ソッ、ソッ。間違いなく名曲である。これを弾く。
うちのピアノは電子ピアノだ。
普通のピアノの音色だと、やはりペダルを踏みたくなるので(だって気持ちいいから)音色を変更する。
ヨーロッパの教会で礼拝のときに鳴らすような格好いいのを選ぶ。音の格好よさでペダルを踏みたい欲を紛らわせる作戦だ。

作戦は成功した。
いい。とてもいい。
音がヨーロッパ。

ドイツのライプチヒにある聖トーマス教会で日曜礼拝に潜り込み、気恥ずかしさからニタニタしながら周りの熱心なキリスト教徒のみなさんと「アーメン」を交わし合ったことを思い出す。
(無宗教徒だ!と追い出されることがないのはキリスト教の懐深いところである)

……ん?
聖トーマス教会はバッハが音楽監督をつとめていた教会だ。
観光ついでとは言え、バッハの墓参りだってした。
トーマス教会の聖歌隊CDも、お土産コーナーで買った。

なんならバッハの行きつけだったドイツ最古のコーヒー店、カフェ・バウムでコーヒーを飲んだし、もはや時空を超えてバッハとお茶したと言っても過言ではない。飲んだのはコーヒーだけど。

あんなに嫌いだったのに、
俺、バッハとマブダチなんじゃないの?


マブダチとなったら人物像に興味が湧くのは当然である。
面白いnoteを読んだあとに、プロフィールページに飛ぶのと同じことだ。
いま弾いているこのメヌエットのバックグラウンドを教えてくれ。

えっと、「バッハ メヌエット ト長調」検索。


は?

『メヌエット』は、クリスティアン・ペツォールトが作曲した鍵盤楽器のための小品。

誰それ?

一般的には「バッハのメヌエット」として親しまれている曲だが、これはバッハが2度目の妻アンナ・マクダレーナに贈った「アンナ・マクダレーナ・バッハの音楽帳」に作曲者の名前を伏せて収めたために起こった誤解で、近年音楽学者のハンス=ヨアヒム・シュルツェらによってペツォールトの作であると修正されている。

え?メヌエットってバッハ作じゃないの?
嘘だろWikipedia、嘘だと言ってくれ。

バッハをマブダチと感じた時間は何だったのか。
『元アイドルの〇〇主演』が謳い文句の作品を再生し、
おぉ、いいじゃんいいじゃん、〇〇可愛いなー!と興奮したあと、
よく見たら「〇〇のそっくりさん」だった、みたいな。
え?なんの話ですか?
よく分かりません。
なんと言っても僕はバッハを奏でる男だ。
バッハ違うわ。クリスティアン・ペツ、ペツォールトを奏でる男だ。
言いにくいし。舌噛むわ。
なんて言うか、趣味は××鑑賞です。

あらためて言わせてもらうけど
誰だよ、クリスティアン・ペツォールト。


--

#書き手のための変奏曲 です。

「十数年ぶりにピアノを弾いたら、得意だったショパンが全然弾けなくなっていてバッハばかり弾いている。」
この日常の一コマをあのnoterさんだったらどういう角度で切り取って、どういう筆致で描くだろうか、を書いてみるチャレンジ『 #noter文体模写 』の第2弾でした。

今回の文体オリジナルはこの方です。

とても難しかった。自分を責めました。なぜテーマをピアノ縛りにしたのかと。
クラシック音楽 × 逆佐亭 裕らく ですよ。
ザッハトルテ on エビ天丼かよ。
ハイカルチャーとサブカルチャーのせめぎあい、立ちはだかる高尚さとプライドをズリズリと引きずりおろすのは非常にテクニックを要しました。
よくまとめ上げたと思います。

フォロワー減ったら師匠のせいだから。


追記:

ご本人登場です。
逆佐亭文体の解説を書いてくださいました。
文体模写で工夫したポイントが全部拾われていて嬉しい!めちゃくちゃめちゃくちゃ嬉しい!!!!
もちろん狙ってやったぜ?花マルもらった気分です!

しかしエビ天丼はザッハトルテ抜きの方が断然美味しいな。


#noter文体模写 過去作品はこちら

vol.1:『Daylight Walz』

♡を押すと小動物が出ます。