見出し画像

【対抗戦アリーナ】新春対アリ部

あけましておめでとうございます。いつものアプデまとめです
今回はスズミヒマリハレEXミカEXヒナEXイオリEXアコEX、汎用シャーレのカンストガチ勢が仲間になりました!の8種が追加されました
ガチ勢は第2回CS優勝者デザインのカードで、異なる部活から生徒2種を手札に、カード2枚を保健室に落とすことができるシャーレです
これによって既存アーキタイプが底上げされたので、更新されたリストを貼っていきたいと思います


ナギサToT

ナツは称号用です

ガチ勢とスズミが追加されて安定度が増したナギサToT型のトリニティ
6コストまで伸びればミカ+キリエもくっつくので、大量の火力で面をこじ開けながら15点以上の打点を叩き込めます
今まで風紀には先攻でも不利がついていたのですが、先攻4tにはヒナもイオリも全て吹き飛ばしてリーサルを取れるくらいには"パワー"を感じるデッキになりました

アビドス

アビドスはリスト自体に大きな変化はありませんが、アコEXのおかげで後手が大幅に強化されました
採決+unwelcome or たかなをキープしてアコEXからものものを落とせば3t目でのフル展開たかなものものが確定し、更に後手1もアコの取れる範囲が3点から5点に増えているので、先手ユズやナツのような取れなければ即負けに直結するカードにも対応できるようになっています

ゲヘナ

以前の風紀は先攻のヒナイオリで点を削りながらマウントを取るのが強いものの、後手を引くと手数の少なさの関係で取りこぼしが起こるデッキだったのですが、アコEXでイオリの出やすさも処理能力も大幅に改善されました
ガチ勢も保健室を肥やす効果が使いやすく、連打すると保健室の数や質も十分になるので奮迅を削ることでデッキが大分シャープになりました
セリカは対アビドスで4面+ものものまで撃たれると処理できないので、ものものをデッキに戻すために積まれています

アリウス

ガチ勢+ヒヨリで矯正局がかなり濃くなったアリウス
2t目にヨシミがくっつくのも評価点で、先4が貰える対面ならばにばにを温存することができます
採決とガチ勢は一長一短なのでこのリストは2:3で分けていますが、アリウスミラーのような2t3tでのばにばに連打が必要な対面には後手1採決を優先してばにばにを確実に引き込みに行きましょう

ミレニアム

ヒマリによるpixelサーチを軸としたゲーム開発部寄せのミレニアム
以前の構築よりアリス分で打点が高く、一度チヒロまで出てしまえばエンドフェイズのヒマリおかわりでリソースが途切れません
サーチシャーレを挟まないと強く動きづらく、先攻だと若干動きがもっさりすることが多いですが、後手2pixelの強さは折り紙付き

こちらはハレEXを積んだヴェリタス寄せのミレニアム
先攻でのアテナ2体置きの圧力が強く、ヨシミで2体とも返せないとそのままゲームが終わることも多いです。色々なデッキにヨシミが積まれているのはこれのせいでもあります
間違いなく現環境を定義するデッキでしょう

奇跡ヴェリタス

ヒマリの追加で出力の上がった奇跡青春
イタストでパーツを集めながら3tのアロプラヒマリで1ターン取れればヴェリタスを投げてそのままEXターンで勝てるようになりました
先攻ならEMPドローンやハレからそのままマウントを取って勝てる展開もありますし、初詣に行く代わりに対アリでおみくじはどうですか

以上、今回のアプデで更新されたリスト7個でした
この記事には載せていませんが、前回の記事のスイーツ部もまだ使えますし、相性的にはミレニアム→アリウス→ゲヘナ→スイーツ部→ミレニアムで回っていて、アビドスはゲヘナの立ち位置に近く、ナギサToTは先攻ならアビドス以外のどのデッキにもそこそこやれる感じです
今期はどのデッキも結構やれるし、全体的に後手の動きが強化されていて先手後手の差だけで負けることも少ないので楽しいです
ではまた、今年もよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?