トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店

トミィミューズリーは自然素材の美味しさを大切にしているミューズリー専門店です。 地元…

トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店

トミィミューズリーは自然素材の美味しさを大切にしているミューズリー専門店です。 地元の農家から直接仕入れるりんごやブルーベリー、高山の老舗から仕入れる米糀、自家栽培した無農薬ビーツやヤーコン。 飛騨の豊かな自然の恵みがたっぷり詰まった食材を使用しています。

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    甘酒とオーツ麦のプロテインバー・カカオ 5本入

    <プロテイン8.1g!カカオのほろ苦さが癖になるソイプロテインバー!> 人気のプロテインバーにカカオ味が新登場! プレーン味と同様に飛騨高山産の米麹と玄米もち米を使って作る自家製の甘酒を使用しています。カカオパウダーとカカオニブをたっぷりいれ、しっかりとカカオが味わえるバーです。 カカオの苦味は感じるけども、苦すぎず甘すぎない。いつ食べても誰にとってもちょうどいいプロテインバーです。 カラダのためのプロテインバー、カラダに良くないものが入っていたら本末転倒。トミィミューズリーでは保存料や添加物を一切使用せず、カラダにいい材料だけを厳選しました。 卵や乳製品を使わず、大豆をはじめとした植物性の材料だけで作っているので、ヴィーガンの方でも安心して食べていただけます。小麦も使用していないのでグルテンフリーにも対応! トレーニング前や運動中の栄養補給にはもちろん、 お菓子感覚で食べれるから子供のおやつや、オフィスで小腹が空いた時にも罪悪感なく食べれるのでオススメです♪ 忙しい時の朝ごはんの代わりにもなりますよ。 原材料:大豆たんぱく(中国製造)、自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産))、てんさい糖、オーツ麦、太白ごま油、アーモンド、レーズン、ピュアココア、カカオニブ 栄養成分表示(1本約33gあたり)熱量147kcal、タンパク質8.1g、脂質7.7g、炭水化物13.1g(食物繊維2g)、食塩相当量0.23g アレルギー物質(28品目中)アーモンド、大豆、ごま 以下の食品を含む製品と製造設備を共有しています。 小麦、卵、乳、カシューナッツ、くるみ、りんご ※カカオニブが硬いことがあります。歯が弱い方はご注意してください。
    1,728円
    トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
  • 商品の画像

    甘酒とオーツ麦のプロテインバー 5本入

    <プロテイン9.2g!オーツ麦と自家製の甘酒を使ったトミィミューズリーならではのソイプロテインバー!> トミィミューズリーのシリアルにも使っている、飛騨高山産の米麹と玄米もち米を使って作る自家製の甘酒を贅沢に使用し、ピーナッツとココナッツを入れて焼くことで、サクッとした焼き菓子のような上品な風味に。 美味しさにもとことんこだわった、甘すぎないプロテインバーです。 カラダのためのプロテインバー、カラダに良くないものが入っていたら本末転倒。トミィミューズリーでは保存料や添加物を一切使用せず、カラダにいい材料だけを厳選しました。 卵や乳製品を使わず、大豆をはじめとした植物性の材料だけで作っているので、ヴィーガンの方でも安心して食べていただけます。小麦も使用していないのでグルテンフリーにも対応! トレーニング前や運動中の栄養補給にはもちろん、 お菓子感覚で食べれるから子供のおやつや、オフィスで小腹が空いた時にも罪悪感なく食べれるのでオススメです♪ 忙しい時の朝ごはんの代わりにもなりますよ。 原材料:大豆たんぱく(中国製造)、自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産))、てんさい糖、オーツ麦、ピーナッツ、太白ごま油、ココナッツファイン、かぼちゃ種、ひまわり種 栄養成分表示(1本約35gあたり)熱量170kcal、タンパク質9.2g、脂質10.6g、炭水化物11.2g(食物繊維2.2g)、食塩相当量0.25g アレルギー物質(28品目中)落花生、大豆、ごま 以下の食品を含む製品と製造設備を共有しています。 小麦、卵、乳、カシューナッツ、くるみ、りんご トッピングしてある、かぼちゃ種、ひまわり種の含有量にはバラつきがあります。
    1,728円
    トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
  • 商品の画像

    【送料無料】5色の甘酒ミューズリー便

    <トミィミューズリーがお届けする優しい贈り物> 自家製の甘酒を使った噛めば噛むほど甘くなるシュガフリーシリアル。 5色の飛騨の味覚が味わえます。 当店一押しのシュガーフリーミューズリーが5種類入っているので、トミィミューズリーを試してみたい方や、プレゼントにオススメ! 食物繊維豊富な高品質ミューズリー、5日間それぞれの味を楽しみつつ、カラダの変化を感じてみてください。 朝ごはんだけでなく、小腹が空いたときや、ステイホームでマンネリ化しているお昼ごはんにも最適。 GI値が低いから眠くなりにくく、午後からの仕事も頑張れます。 中には、 ・自家製りんごピューレを染み込ませた「飛騨りんごミューズリー」 ・ブルーベリーとカルダモンで爽やかに「飛騨ブルーベリーミューズリー」 ・自家栽培のオーガニックビーツを使用した「飛騨ビーツ&ココナッツミューズリー」 ・香り高い美濃の白川茶と飛騨のほうれん草をブレンド「美濃白川茶&飛騨ほうれん草ミューズリー」 ・スイス人の大好きな組み合わせ、ちょっとビターな「ヘーゼルナッツ&カカオミューズリー」(エゴマ) が45g(約1食分)づつ入っています。 ミルクやヨーグルトをかけてお楽しみください。 ※こちらの商品はクリックポストでの配送になり、ポストに直接投函されます。ギフト等に使いたい場合+100円で包装いたしますので、ご利用ください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料名 【飛騨りんごミューズリー】 有機オーツ麦、りんご(飛騨産)、みりん、有機サルタナレーズン、はちみつ、有機ヘーゼルナッツパウダー、くるみ、オリーブオイル、甘酒(玄米(飛騨産)、米糀(飛騨産))、シナモン 【飛騨ブルーベリーミューズリー】有機オーツ麦、有機ブルーベリー(飛騨産)、有機ドライブルーベリー、甘酒(玄米(飛騨産)、米糀(飛騨産))、有機デーツシロップ、オリーブオイル、米粉、有機ビーツ(飛騨産)、有機カルダモン 【飛騨ビーツ&ココナッツミューズリー】有機オーツ麦、有機ココナッツチップ、甘酒(玄米(飛騨産)、米糀(飛騨産))、有機ビーツ(飛騨産)、有機デーツシロップ、塩こうじ、有機ココナッツパウダー、オリーブオイル 【美濃白川茶&飛騨ほうれん草ミューズリー】有機オーツ麦、有機ドライいちじく、甘酒(玄米(飛騨産)、米糀(飛騨産))、みりん、ほうれん草ピューレ、はちみつ、米粉、白川茶、ヤーコン茶(飛騨産)、オリーブオイル、塩 【ヘーゼルナッツ&カカオミューズリー】 有機オーツ麦、有機へーゼルナッツ、有機ヘーゼルナッツパウダー、みりん、有機デーツシロップ、有機ココアパウダー、甘酒(玄米(飛騨産)、米糀(飛騨産))、有機カカオニブ、えごま
    3,800円
    トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
ショップロゴ

トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店

https://tomymuesli.theshop.jp
トミィミューズリーは自然素材の美味しさを大切にしているミューズリー専門店です。 【ミューズリーとは】 ミューズリーはスイスで生まれたシリアルです。アルプスの遊牧民の行動食からヒントを得て、スイス人のお医者さんが自身の病院で生活習慣病の患者に提供したのが始まりとされています。ミルクとヨーグルト、すりおろしたリンゴをかけるのがオリジナルの食べ方。日本では馴染みのないミューズリーですが、スイスを始めとするヨーロッパでは日常的に食べられています。 【ミューズリーとグラノーラ】 ミューズリーが生のオーツ麦と各種ドライフルーツ、ナッツを混ぜているのに対し、アメリカ発祥のグラノーラはオーツ麦に油と砂糖を混ぜて焼き上げています。また、グラノーラはオーツ麦以外にもお米やコーン、大麦などの穀物が入っていることもあります。しかし、ミューズリーのようなグラノーラもあれば、グラノーラのようなミューズリーもあるので、2つの違いは曖昧です。 トミィミューズリーでも、オーツ麦を食べ慣れない日本人の方にも美味しく食べていただけるようにオーツ麦に甘酒を染み込ませて軽く焼いています。 【飛騨に住んで30年のスイス人シェフ】 飛騨高山在住30年以上になるスイス人シェフ「トム・スタインマン」ことTomy。畑を耕し、収穫した野菜を使った料理をカフェで提供し続けています。 飛騨の美味しい野菜や果物を知り尽くしているからこそ作れるミューズリーは、スイスと飛騨の食文化が融合した特別な味。 【飛騨の味覚】 農家から直接仕入れるリンゴやブルーベリー、玄米もち米、高山の老舗から仕入れる米糀、自家栽培した無農薬ビーツやヤーコン、かぼちゃ。飛騨の豊かな自然の恵みがたっぷり詰まった食材を使用しています。厳選された素材の味をしっかりと味わってもらうために、保存料や添加物は一切使用していません。 美と健康のための美味しい新習慣にトミィミューズリーをお役立てください。 ●合計5,400円(税込)以上お買上げの場合は送料無料 ●表記の送料は当店より最も近い地域に送る場合の基本料金です。 >Webサイト www.tomymuesli.com >Instagram https://www.instagram.com/tomymuesli/ >Youtube https://www.youtube.com/channel/UCSAZh1GZKiIec1skF1MP50w 【カフェ紹介】 高山のカフェでは自家栽培の野菜を使った料理を提供しています。 特に、地元の人々に愛され続けている麦汁を使ったカレーは絶品。お肉を使ってないのでヴィーガンの方も安心して食べられます。 高山にお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。 住所:高山市本町4−60 高山駅から歩いて10分。商店街の一角にあります。 営業時間:10:00〜19:00 定休日:火曜日
商品の画像

甘酒とオーツ麦のプロテインバー・カカオ 5本入

<プロテイン8.1g!カカオのほろ苦さが癖になるソイプロテインバー!> 人気のプロテインバーにカカオ味が新登場! プレーン味と同様に飛騨高山産の米麹と玄米もち米を使って作る自家製の甘酒を使用しています。カカオパウダーとカカオニブをたっぷりいれ、しっかりとカカオが味わえるバーです。 カカオの苦味は感じるけども、苦すぎず甘すぎない。いつ食べても誰にとってもちょうどいいプロテインバーです。 カラダのためのプロテインバー、カラダに良くないものが入っていたら本末転倒。トミィミューズリーでは保存料や添加物を一切使用せず、カラダにいい材料だけを厳選しました。 卵や乳製品を使わず、大豆をはじめとした植物性の材料だけで作っているので、ヴィーガンの方でも安心して食べていただけます。小麦も使用していないのでグルテンフリーにも対応! トレーニング前や運動中の栄養補給にはもちろん、 お菓子感覚で食べれるから子供のおやつや、オフィスで小腹が空いた時にも罪悪感なく食べれるのでオススメです♪ 忙しい時の朝ごはんの代わりにもなりますよ。 原材料:大豆たんぱく(中国製造)、自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産))、てんさい糖、オーツ麦、太白ごま油、アーモンド、レーズン、ピュアココア、カカオニブ 栄養成分表示(1本約33gあたり)熱量147kcal、タンパク質8.1g、脂質7.7g、炭水化物13.1g(食物繊維2g)、食塩相当量0.23g アレルギー物質(28品目中)アーモンド、大豆、ごま 以下の食品を含む製品と製造設備を共有しています。 小麦、卵、乳、カシューナッツ、くるみ、りんご ※カカオニブが硬いことがあります。歯が弱い方はご注意してください。
1,728円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

甘酒とオーツ麦のプロテインバー 5本入

<プロテイン9.2g!オーツ麦と自家製の甘酒を使ったトミィミューズリーならではのソイプロテインバー!> トミィミューズリーのシリアルにも使っている、飛騨高山産の米麹と玄米もち米を使って作る自家製の甘酒を贅沢に使用し、ピーナッツとココナッツを入れて焼くことで、サクッとした焼き菓子のような上品な風味に。 美味しさにもとことんこだわった、甘すぎないプロテインバーです。 カラダのためのプロテインバー、カラダに良くないものが入っていたら本末転倒。トミィミューズリーでは保存料や添加物を一切使用せず、カラダにいい材料だけを厳選しました。 卵や乳製品を使わず、大豆をはじめとした植物性の材料だけで作っているので、ヴィーガンの方でも安心して食べていただけます。小麦も使用していないのでグルテンフリーにも対応! トレーニング前や運動中の栄養補給にはもちろん、 お菓子感覚で食べれるから子供のおやつや、オフィスで小腹が空いた時にも罪悪感なく食べれるのでオススメです♪ 忙しい時の朝ごはんの代わりにもなりますよ。 原材料:大豆たんぱく(中国製造)、自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産))、てんさい糖、オーツ麦、ピーナッツ、太白ごま油、ココナッツファイン、かぼちゃ種、ひまわり種 栄養成分表示(1本約35gあたり)熱量170kcal、タンパク質9.2g、脂質10.6g、炭水化物11.2g(食物繊維2.2g)、食塩相当量0.25g アレルギー物質(28品目中)落花生、大豆、ごま 以下の食品を含む製品と製造設備を共有しています。 小麦、卵、乳、カシューナッツ、くるみ、りんご トッピングしてある、かぼちゃ種、ひまわり種の含有量にはバラつきがあります。
1,728円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

【送料無料】5色の甘酒ミューズリー便

<トミィミューズリーがお届けする優しい贈り物> 自家製の甘酒を使った噛めば噛むほど甘くなるシュガフリーシリアル。 5色の飛騨の味覚が味わえます。 当店一押しのシュガーフリーミューズリーが5種類入っているので、トミィミューズリーを試してみたい方や、プレゼントにオススメ! 食物繊維豊富な高品質ミューズリー、5日間それぞれの味を楽しみつつ、カラダの変化を感じてみてください。 朝ごはんだけでなく、小腹が空いたときや、ステイホームでマンネリ化しているお昼ごはんにも最適。 GI値が低いから眠くなりにくく、午後からの仕事も頑張れます。 中には、 ・自家製りんごピューレを染み込ませた「飛騨りんごミューズリー」 ・ブルーベリーとカルダモンで爽やかに「飛騨ブルーベリーミューズリー」 ・自家栽培のオーガニックビーツを使用した「飛騨ビーツ&ココナッツミューズリー」 ・香り高い美濃の白川茶と飛騨のほうれん草をブレンド「美濃白川茶&飛騨ほうれん草ミューズリー」 ・スイス人の大好きな組み合わせ、ちょっとビターな「ヘーゼルナッツ&カカオミューズリー」(エゴマ) が45g(約1食分)づつ入っています。 ミルクやヨーグルトをかけてお楽しみください。 ※こちらの商品はクリックポストでの配送になり、ポストに直接投函されます。ギフト等に使いたい場合+100円で包装いたしますので、ご利用ください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料名 【飛騨りんごミューズリー】 有機オーツ麦、りんご(飛騨産)、みりん、有機サルタナレーズン、はちみつ、有機ヘーゼルナッツパウダー、くるみ、オリーブオイル、甘酒(玄米(飛騨産)、米糀(飛騨産))、シナモン 【飛騨ブルーベリーミューズリー】有機オーツ麦、有機ブルーベリー(飛騨産)、有機ドライブルーベリー、甘酒(玄米(飛騨産)、米糀(飛騨産))、有機デーツシロップ、オリーブオイル、米粉、有機ビーツ(飛騨産)、有機カルダモン 【飛騨ビーツ&ココナッツミューズリー】有機オーツ麦、有機ココナッツチップ、甘酒(玄米(飛騨産)、米糀(飛騨産))、有機ビーツ(飛騨産)、有機デーツシロップ、塩こうじ、有機ココナッツパウダー、オリーブオイル 【美濃白川茶&飛騨ほうれん草ミューズリー】有機オーツ麦、有機ドライいちじく、甘酒(玄米(飛騨産)、米糀(飛騨産))、みりん、ほうれん草ピューレ、はちみつ、米粉、白川茶、ヤーコン茶(飛騨産)、オリーブオイル、塩 【ヘーゼルナッツ&カカオミューズリー】 有機オーツ麦、有機へーゼルナッツ、有機ヘーゼルナッツパウダー、みりん、有機デーツシロップ、有機ココアパウダー、甘酒(玄米(飛騨産)、米糀(飛騨産))、有機カカオニブ、えごま
3,800円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

ベリーリッチ ミューズリー 220g【シュガーフリー】

《ベリーが40%!シュガーフリーなのに贅沢な甘さ》 あま酒を染み込ませた柔らかくてほのかに甘いオーツ麦に5種のドライフルーツをいれた見た目も華やかなミューズリーです。 ブルーベリー、クランベリー、サルタナレーズン、カレンツ、クコの実の4種をブレンド。 ドライフルーツの凝縮された甘みのおかげで、砂糖を入れてないのに甘くて美味しい! カレンツは小粒のレーズン。その分甘みが凝縮されていて、サルタナレーズンと組み合わせることで甘みにグラデーションをつけました。 爽やかな甘味のブルーベリー、深赤色のクランベリーは甘酸っぱく、ミューズリー全体の味を整えます。 歯ごたえのあるクコの実の渋みがアクセント。 ベリーたっぷりなので、ケーキやマフィンの材料にするのもオススメ♡ <食べ方> 1食あたり50gを目安にヨーグルトやミルクと一緒に食べるのがオススメ。 ミルクは牛乳だけでなく、豆乳やアーモンドミルクなどを使っても美味しいですね。 <オーバーナイトミューズリーの作り方> ミューズリーの上にヨーグルト乗せて一晩漬けておくと、ヨーグルトの水分をミューズリーが吸い、ミューズリーはフワフワに、ヨーグルトはクリームチーズのようなモッチリとした食感になります。ミューズリーの甘みがヨーグルト全体に広がるので午後のヘルシースイーツにするのもアリです。 トミィミューズリーはチャック付きの袋にいれお届けします。中には脱酸素剤を同梱し、酸化を防いでいます。開封後は間違えて食べないようお気をつけください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料:有機オーツ麦,有機カレンズ,有機サルタナレーズン,みりん,クランベリー,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),有機デーツシロップ,太白ごま油,有機ブルーベリー,クコ,塩こうじ
1,836円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

ナッツリッチ ミューズリー 220g【シュガーフリー】

《7種のナッツがたっぷり入った贅沢なミューズリー》 ナッツ好きにはたまらない! たっぷりのナッツをあま酒を染み込ませた柔らかくてほのかに甘いオーツ麦とブレンドした、食べごたえ抜群のシュガーフリーミューズリーです。 入っているナッツはアーモンド、ヘーゼルナッツ、カシューナッツ、ピスタチオ、クルミ、そしてかぼちゃの種とひまわりの種。 風味豊かなカシューナッツや緑が綺麗なピスタチオ、ちょっと渋いクルミなどそれぞれのナッツが持つ味が重なり、なんとも贅沢な美味しさを実現しました。 ナッツたっぷりなので、そのままおやつにしたりお酒のおつまみにするのもオススメ♡ <食べ方> 1食あたり50gを目安にヨーグルトやミルクと一緒に食べるのがオススメ。 ミルクは牛乳だけでなく、豆乳やアーモンドミルクなどを使っても美味しいですね。 ”ナッツリッチ”はシュガーフリー商品です。そのままでも美味しく食べられますが、小さい子どもは少し甘さが足りないと感じるかもしれません。その場合は、はちみつやメープルシロップ、デーツシロップなどを少しだけ足すとお子さんも食べやすくなります。 <オーバーナイトミューズリーの作り方> ミューズリーの上にヨーグルト乗せて一晩漬けておくと、ヨーグルトの水分をミューズリーが吸い、ミューズリーはフワフワに、ヨーグルトはクリームチーズのようなモッチリとした食感になります。ミューズリーの甘みがヨーグルト全体に広がるので午後のヘルシースイーツにするのもアリです。 トミィミューズリーはチャック付きの袋にいれお届けします。中には脱酸素剤を同梱し、酸化を防いでいます。開封後は間違えて食べないようお気をつけください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料:有機オーツ麦,みりん,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),有機デーツシロップ,アーモンド,カシューナッツ,ピスタチオ,くるみ,,太白ごま油,有機ヘーゼルナッツ,かぼちゃ種,ひまわり種,塩こうじ
1,836円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

飛騨りんご ミューズリー 220g【シュガーフリー】

《りんごの美味しい飛騨の特別なミューズリー》 寒暖差の激しい飛騨地方で採れるフルーツは抜群に甘く、美味しい。 中でもりんごは飛騨の名産。寒暖差のおかげで糖度が高い飛騨りんごは秋から冬にかけて様々な品種が朝市に並び、地元の人だけでなく観光客にも人気。 私達は飛騨高山のりんご農家、「藤井果樹園」が丹精込めて育てたりんごを仕入れています。さらに、私達は売り物にならず廃棄せざるを得ない傷物のりんごを買い取り、自分たちで加工しりんごピューレとドライりんごを制作。 農家がどんなに気をつけても、自然の中で育てる果物には傷がついてしまいます。味は変わらないのに、少し見栄えが悪いだけで捨てられるりんごを仕入れることは自然の恵みへの感謝でもあります。 『飛騨りんごミューズリー』は自家製のりんごピューレをオーツ麦に染み込ませ、オーブンでゆっくりと乾燥させました。 りんごの味を引き立たせるハチミツとシナモン、アクセントにサルタナレーズンとクコの実を封入。 封を開けた瞬間、フワッとりんごが香る優しい味わいのミューズリーに仕上がりました。 <食べ方> 1食あたり50gを目安にヨーグルトやミルクと一緒に食べるのがオススメ。 ミルクは牛乳だけでなく、豆乳やアーモンドミルクなどを使っても美味しいですね。 <オーバーナイトミューズリーの作り方> ミューズリーの上にヨーグルト乗せて一晩漬けておくと、ヨーグルトの水分をミューズリーが吸い、ミューズリーはフワフワに、ヨーグルトはクリームチーズのようなモッチリとした食感になります。ミューズリーの甘みがヨーグルト全体に広がるので午後のヘルシースイーツにするのもアリです。 トミィミューズリーはチャック付きの袋にいれお届けします。中には脱酸素剤を同梱し、酸化を防いでいます。開封後は間違えて食べないようお気をつけください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料:有機オーツ麦,りんご(飛騨産),有機サルタナレーズン,みりん,有機ヘーゼルナッツ,有機ヘーゼルナッツパウダー,くるみ,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),はちみつ,オリーブオイル,シナモン
2,484円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

飛騨ブルーベリー ミューズリー 220g【シュガーフリー】

《ブルーベリーとカルダモンのハーモニーを味わう》 ブルーベリーもまた飛騨の寒暖差が生む美味しい果物。一粒一粒に甘みが凝縮されたブルーベリーは夏のごちそうです。 私達は友達のブルーベリー農家である森本さんからブルーベリーを仕入れています。森本さんは天候による収穫量減少のリスクを減らすため、多品種のブルーベリーを栽培。 自然の中で育った無農薬ブルーベリーは同じ品種でもその年の天候によって味が微妙に変化。 だから、仕入れた時によって『飛騨ブルーベリーミューズリー』の味や色もちょっと違う。 ブルーベリーと相性のいい清涼感のあるスパイス「カルダモン」を少量入れることで爽やかな甘みに仕上げています。 少し癖のあるカルダモンの風味がブルーベリーの甘酸っぱさと絶妙に溶け合った味わい深いミューズリー。 <食べ方> 1食あたり50gを目安にヨーグルトやミルクと一緒に食べるのがオススメ。 ミルクは牛乳だけでなく、豆乳やアーモンドミルクなどを使っても美味しいですね。 <オーバーナイトミューズリーの作り方> ミューズリーの上にヨーグルト乗せて一晩漬けておくと、ヨーグルトの水分をミューズリーが吸い、ミューズリーはフワフワに、ヨーグルトはクリームチーズのようなモッチリとした食感になります。ミューズリーの甘みがヨーグルト全体に広がるので午後のヘルシースイーツにするのもアリです。 トミィミューズリーはチャック付きの袋にいれお届けします。中には脱酸素剤を同梱し、酸化を防いでいます。開封後は間違えて食べないようお気をつけください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料:有機オーツ麦,有機ブルーベリー(飛騨産),自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),有機ドライブルーベリー,有機カレンツ,有機デーツシロップ,有機ビーツ(飛騨産),オリーブオイル,米粉,カルダモン
2,484円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

美濃白川茶ミューズリー 220g【シュガーフリー】

《美濃白川茶を使った岐阜のミューズリー》 あま酒仕込みミューズリーをベースに香りたかい美濃白川茶と自家栽培のヤーコン茶を独自の配合でブレンド。 美濃白川茶の上品な渋みが和を演じます。お茶うけにもオススメ。 アクセントにはドライいちじくを入れました。いちじくの甘みが白川茶、そしてヤーコン茶の苦味を緩和し、ほろ苦くもコクのある味に。 主原料のオーツ麦はオーガニックのものを使用。柔らかく風味豊かなオーツを食べやいようにふんわり焼き上げています。 ヤーコンはアンデス産の芋のような野菜です。オリゴ糖が豊富に含まれており根っこの部分は甘みがあり生でも食べられます。 そんなヤーコンですが、葉っぱの部分は乾燥させると薬効成分たっぷりのヤーコン茶に! ヤーコンの独特の風味はミューズリーに加えることで味に深みを生み出します。 <食べ方> 1食あたり50gを目安にヨーグルトやミルクと一緒に食べるのがオススメ。 ミルクは牛乳だけでなく、豆乳やアーモンドミルクなどを使っても美味しいですね。 和テイストなマッチャミューズリーはあま酒と合わせるのも◎ 夏は冷やしたあま酒に、寒い日は温めたあま酒にミューズリーをいれてお召し上がりください。 <オーバーナイトミューズリーの作り方> ミューズリーの上にヨーグルト乗せて一晩漬けておくと、ヨーグルトの水分をミューズリーが吸い、ミューズリーはフワフワに、ヨーグルトはクリームチーズのようなモッチリとした食感になります。ミューズリーの甘みがヨーグルト全体に広がるので午後のヘルシースイーツにするのもアリです。 トミィミューズリーはチャック付きの袋にいれお届けします。中には脱酸素剤を同梱し、酸化を防いでいます。開封後は間違えて食べないようお気をつけください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料 有機オーツ麦,みりん,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),有機ドライいちじく,有機ヘーゼルナッツ,はちみつ,ほうれんそうピューレ,米粉,美濃白川茶,ヤーコン茶(飛騨産),オリーブオイル,塩
2,484円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

飛騨ビーツ&ココナッツ ミューズリー 220g【シュガーフリー】

《自家栽培ビーツで作る鉄分たっぷりのピンクミューズリー》 ビタミン、ミネラルが豊富で芯まで赤い野菜の女王とも呼ばれるビーツ。東欧でよく食べられるビーツは寒さに強く、飛騨の厳しい環境でも元気に育ちます。 私達は自分たちの畑でビーツを無農薬で栽培。時には芽がでたところを虫に食べられ、時にはネズミにかじられ、そんな中でもたくましく生き残ったビーツを使い『飛騨ビーツミューズリー』はつくられます。 甘く濃厚な味わいのビーツをピューレにしてオーツ麦に染み込ませることで、ビーツのうま味が全体に広がった芳醇で味わい深いミューズリーになりました。 さらに、真っ赤なビーツはミューズリーを綺麗に染め上げます。濃い赤になることもあれば、淡いピンク色になることも。その時々によって変わる色は私達でもコントロールできない自然の産物。 ヨーグルトやミルクと混ぜれば瞬く間にピンク色になります。見ても楽しい、食べても美味しいミューズリーです。 サラダやスープに入れるのもオススメ。 <食べ方> 1食あたり50gを目安にヨーグルトやミルクと一緒に食べるのがオススメ。 ミルクは牛乳だけでなく、豆乳やアーモンドミルクなどを使っても美味しいですね。 <オーバーナイトミューズリーの作り方> ミューズリーの上にヨーグルト乗せて一晩漬けておくと、ヨーグルトの水分をミューズリーが吸い、ミューズリーはフワフワに、ヨーグルトはクリームチーズのようなモッチリとした食感になります。ミューズリーの甘みがヨーグルト全体に広がるので午後のヘルシースイーツにするのもアリです。 トミィミューズリーはチャック付きの袋にいれお届けします。中には脱酸素剤を同梱し、酸化を防いでいます。開封後は間違えて食べないようお気をつけください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料:有機オーツ麦,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),有機ビーツ(飛騨産),有機ココナッツチップ,有機デーツシロップ,有機ココナッツパウダー,塩こうじ,オリーブオイル
2,484円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

飛騨ビーツ&塩こうじ ミューズリー 220g【シュガーフリー】

《塩麹の効いたピンク色のミューズリー》 ビーツミューズリーはあま酒仕込みのミューズリーをベースに、自家製のビーツをブレンドしたキレイなピンク色のミューズリーです。 このミューズリーは他と違い、塩麹で味を整えました。スープにいれたり、サラダに使ったり、そのままおつまみとして食べたり。 普段の食事にふりかけ感覚で足してみると面白いですよ。 ビーツミューズリーに使用しているビーツは自家栽培!農薬は使わずに、オーガニックで育てています。 〈食べ方例〉 コンソメスープや出汁を注ぐとキレイなピンク色になります。ビーツの風味と麹の旨味のおかげで、とっても簡単なのにちょっとリッチなスープに!食物繊維も取れるので、これ一杯でお腹も満足します。 また、インスタントのスープを使うとさらに簡単です。インスタントのスープがちょっとしたごちそうに早変わり♪ 他にも、カット野菜にふりかけてオリーブオイルと酢、それに胡椒をかければ地中海風サラダの出来上がり! トミィミューズリーはチャック付きの袋にいれお届けします。中には脱酸素剤を同梱し、酸化を防いでいます。開封後は間違えて食べないようお気をつけください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料:有機オーツ麦,有機ビーツ(飛騨産),自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),塩こうじ,ひまわり種,かぼちゃ種,オリーブオイル
2,484円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

ヘーゼルナッツ&カカオ ミューズリー 220g【シュガーフリー】

《カカオとヘーゼルナッツはスイス人が大好きな組み合わせ‼》 カカオミューズリーをベースにヘーゼルナッツをたっぷり入れました。ヘーゼルナッツパウダーを絡めることでヘーゼルナッツをしっかりと味わえるミューズリーです。 ヘーゼルナッツはヨーロッパではメジャーなナッツ。カカオとの相性は抜群。 ヘーゼルナッツが入ったチョコレートはスイスのどのスーパーに行っても絶対に置いてあるほどポピュラーです。 このミューズリーに使ってるヘーゼルナッツはオーガニック。香ばしくローストしたものを一つづつ丁寧にカットしています。 アクセントにカカオニブと飛騨の名産であるえごまを入れることで、噛んだ時にカリッとした食感が楽しめます。飛騨のえごまはアブラエとも呼ばれ、五平餅を始め様々な郷土料理に使用されています。 ピュアココア、カカオニブ、ヘーゼルナッツ、そして甘み付にあま酒とデーツシロップを入れることで、シュガーフリーなのにチョコレートのような風味に仕上がりました。 <食べ方> 1食あたり50gを目安にヨーグルトやミルクと一緒に食べるのがオススメ。 ミルクは牛乳だけでなく、豆乳やアーモンドミルクなどを使っても美味しいですね。 ヘーゼルナッツ&カカオミューズリーはシュガーフリー商品です。そのままでも美味しく食べられますが、小さい子どもは少し甘さが足りないと感じるかもしれません。その場合は、はちみつやメープルシロップ、デーツシロップなどを少しだけ足すとお子さんも食べやすくなります。 <オーバーナイトミューズリーの作り方> ミューズリーの上にヨーグルト乗せて一晩漬けておくと、ヨーグルトの水分をミューズリーが吸い、ミューズリーはフワフワに、ヨーグルトはクリームチーズのようなモッチリとした食感になります。ミューズリーの甘みがヨーグルト全体に広がるので午後のヘルシースイーツにするのもアリです。 トミィミューズリーはチャック付きの袋にいれお届けします。中には脱酸素剤を同梱し、酸化を防いでいます。開封後は間違えて食べないようお気をつけください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料 有機オーツ麦,みりん,有機へーゼルナッツ,有機ヘーゼルナッツパウダー,有機デーツシロップ,有機ココアパウダー,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),有機カカオニブ,えごま(飛騨産)
2,484円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

カカオ ミューズリー 220g【シュガーフリー】

《厳選された5つの材料で作る、ビターなココア味のミューズリー》 あま酒仕込みミューズリーをベースに砂糖の入っていないピュアココアを加えたほろ苦いミューズリーができました。 材料はオーツ麦、ピュアココア、デーツシロップ、自家製甘酒、そしてみりんの5つのみ。 シンプルだからこそ、素材の味が引き立ちます。 主原料のオーツ麦はオーガニックのものを使用。柔らかく風味豊かなオーツを食べやいようにふんわり焼き上げています。 デーツシロップとあま酒、そして少量のみりんを絶妙な配合で合わせることで、甘さに深みが増し、ココアの苦味を和らげています。 ピュアココアに豊富に含まれる健康成分も嬉しい。例えば、リラックス効果のあるテオブロミンやピロリ菌を除去できるカカオFFAなど。食物繊維も豊富に含んでいるから、同じく食物繊維豊富なオーツ麦と合わせたことで一回の食事で多くの食物繊維を摂取できます。 <食べ方> 1食あたり50gを目安にヨーグルトやミルクと一緒に食べるのがオススメ。 ミルクは牛乳だけでなく、豆乳やアーモンドミルクなどを使っても美味しいですね。 カカオミューズリーはシュガーフリー商品です。そのままでも美味しく食べられますが、小さい子どもは少し甘さが足りないと感じるかもしれません。その場合は、はちみつやメープルシロップ、デーツシロップなどを少しだけ足すとお子さんも食べやすくなります。 <オーバーナイトミューズリーの作り方> ミューズリーの上にヨーグルト乗せて一晩漬けておくと、ヨーグルトの水分をミューズリーが吸い、ミューズリーはフワフワに、ヨーグルトはクリームチーズのようなモッチリとした食感になります。ミューズリーの甘みがヨーグルト全体に広がるので午後のヘルシースイーツにするのもアリです。 トミィミューズリーはチャック付きの袋にいれお届けします。中には脱酸素剤を同梱し、酸化を防いでいます。開封後は間違えて食べないようお気をつけください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料:有機オーツ麦,みりん,有機デーツシロップ,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),有機ココアパウダー
1,728円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

甘酒仕込みのミューズリー 220g【シュガーフリー】

《世界初のあま酒ミューズリー‼ シンプルながらもあま酒の優しい甘みがおいしい》 一切の砂糖を加えずに、糀で仕込んだ甘酒のみで仕上げたミューズリー。高山在住スイス人のトムだからこそ開発できたこのミューズリーは ミューズリー発祥の地スイスであっても、糀のないスイスにあるはずもありません。 <離乳食としても使えます> はちみつや砂糖を使わず自家製のあま酒と少量の塩、オリーブオイルのみで仕込んでいる「あま酒仕込みのミューズリー」は 赤ちゃんにも好評。月齢に合わせて甘酒と一緒に柔らかく煮込み、離乳食に。甘酒は米麹で仕込んだ甘酒をお使いください。 糀は地元飛騨高山の老舗「糀屋柴田春次商店」から仕入れ、じっくりと時間をかけて甘酒に仕上げます。さらに、お米は信頼のおける農家の無農薬玄米もち米を使っています。 トミィミューズリーの主原料であるオーツ麦にこの甘酒をたっぷりと使用し、わずかなオリーブオイルと塩で味を整えた全く新しいミューズリー「甘酒仕込みのミューズリー」は何度も何度も試行錯誤を重ねて完成しました。 <あま酒の健康効果> あま酒には食事から摂取しなくてはならない9種ある必須アミノ酸のすべてが入っています。さらに、糀に含まれるオリゴ糖は肌荒れや便秘にも有効。ビタミンB群、そしてエネルギーも豊富に含まれている”飲む点滴”‼ さらに、トミィミューズリーのあま酒は玄米からできています。ただでさえ健康に良いあま酒を玄米から仕込んでいるんですから、その健康効果は抜群。 そんな自家製あま酒を使い、シュガーフリーなのに甘く仕上げたミューズリーは健康にも、美容にも、効果テキメン間違いなし。 <甘酒仕込みのミュースリーの食べ方> 「甘酒仕込みのミューズリー」は、甘酒に入れてコトコトと弱火で好みの柔らかさに煮ると葛湯のような食感と甘みが生まれます。最後にお好みでシナモンパウダーやココアパウダーをかけると味の変化を楽しめます。 そのほか、ココアや抹茶ミルク、スープやポタージュに入れるとうまみ増し、腹持ちも良くなります。 もちろん、そのままでも美味しく食べることができますし、オーソドックスにヨーグルトやミルクと食べるのもOK。 時間がなくても安全で体が喜ぶ、そして美味しい食べ物です。 <アウトドアにもぴったり> 「甘酒仕込みのミューズリー」220g入り、90g入りどちらもジップ付きで登山やキャンプなどの食事にもぴったり。スープに加えるとビタミン、ミネラルなどの栄養補給をしながらボリュームもアップ。 「甘酒仕込みのミューズリー」は添加物を一切使わないトミィミューズリーの自信作です。美味しく食べて健康。ぜひ皆さんの食生活に取り入れてみてください。 トミィミューズリーはチャック付きの袋にいれお届けします。中には脱酸素剤を同梱し、酸化を防いでいます。開封後は間違えて食べないようお気をつけください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料:有機オーツ麦,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),オリーブオイル,塩
1,404円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

チョコレート ミューズリー 220g

《大人も子どもも楽しめる。リッチなチョコレート入り》 カカオミューズリーに高品質のカカオ分50%ドロップショコラを加えました。ほんのりビターなチョコレートの甘みはお子様から大人まで幅広い世代にお楽しみいただけます。 ベースとなるカカオミューズリーはピュアココアとデーツシロップ、あま酒、そして少量のみりんを絶妙な配合で合わせることで、深みのある甘さになりココアの苦味を和らげています。 ピュアココアに豊富に含まれる健康成分も嬉しい。例えば、リラックス効果のあるテオブロミンやピロリ菌を除去できるカカオFFAなど。食物繊維も豊富に含んでいるから、同じく食物繊維豊富なオーツ麦と合わせたことで一回の食事で多くの食物繊維を摂取できます。 主原料のオーツ麦はオーガニックのものを使用。柔らかく風味豊かなオーツを食べやいようにふんわり焼き上げています。 <食べ方> 1食あたり50gを目安にヨーグルトやミルクと一緒に食べるのがオススメ。 ミルクは牛乳だけでなく、豆乳やアーモンドミルクなどを使っても美味しいですね。 <オーバーナイトミューズリーの作り方> ミューズリーの上にヨーグルト乗せて一晩漬けておくと、ヨーグルトの水分をミューズリーが吸い、ミューズリーはフワフワに、ヨーグルトはクリームチーズのようなモッチリとした食感になります。ミューズリーの甘みがヨーグルト全体に広がるので午後のヘルシースイーツにするのもアリです。 トミィミューズリーはチャック付きの袋にいれお届けします。中には脱酸素剤を同梱し、酸化を防いでいます。開封後は間違えて食べないようお気をつけください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料 有機オーツ麦,ダークチョコレート(カカオマス,砂糖,ココアバター/レシチン),みりん,有機デーツシロップ,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),有機ココアパウダー (一部に乳製品・大豆を含む)
1,944円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

レープクーヘン ミューズリー 220g

《落ち着くスパイスの香り。スイスの伝統的なケーキをイメージしたミューズリー》 クリスマスシーズンに食べるスイス伝統のケーキ「レープクーヘン」に使用するシナモンなど6種類の甘いスパイスを加えたミューズリー。夏でも体温が低い方に人気。 ホットミルクを加えるとスパイスの香りが立ち上がり、チャイのようになります。小腹が空いた時や朝ごはんの代わりにもピッタリ。 シナモン、カルダモン、ナツメグ、オールスパイス、コリアンダー、グローブの6つのスパイスを独自の配合で調合しました。 それぞれの香りが主張しすぎず、レープクーヘンの独特な香りが広がります。 レープクーヘンはスイスやドイツなどで食べられるお菓子です。地域によって材料や作り方もまちまち。ドイツではどちらかというとクッキーのような形が主流で、日本でもクッキーのイメージが強めだと思います。 しかし、スイスのレープクーヘンはパウンドケーキのようなお菓子。ずっしり重いケーキにたっぷりのバターをつけて食べます。お供には、シュナップスと呼ばれるサクランボの蒸留酒入りのコーヒー。 スイスのクリスマスシーズンの家庭の味です。 もちろん、トミィミューズリーはスイスのレープクーヘンを参考に作っています。カフェではレープクーヘンも提供しているので(期間限定、要問合せ)、気になる方はぜひ足を運んでみてください。 <食べ方> 1食あたり50gを目安にヨーグルトやミルクと一緒に食べるのがオススメ。 ミルクは牛乳だけでなく、豆乳やアーモンドミルクなどを使っても美味しいですね。 冬はホットミルクをかけてチャイ風味にするのも◎ <オーバーナイトミューズリーの作り方> ミューズリーの上にヨーグルト乗せて一晩漬けておくと、ヨーグルトの水分をミューズリーが吸い、ミューズリーはフワフワに、ヨーグルトはクリームチーズのようなモッチリとした食感になります。ミューズリーの甘みがヨーグルト全体に広がるので午後のヘルシースイーツにするのもアリです。 トミィミューズリーはチャック付きの袋にいれお届けします。中には脱酸素剤を同梱し、酸化を防いでいます。開封後は間違えて食べないようお気をつけください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料:有機オーツ麦,クランベリー,アーモンド,くるみ,ひまわり種,かぼちゃ種,てん菜糖,みりん,はちみつ,太白ゴマ油,スパイス(シナモン,カルダモン,クローブ,オールスパイス,ナツメグ,コリアンダ)
1,404円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

ココナッツ&いちじく ミューズリー 220g

《ココナッツといちじく。爽やかな香りと味が楽しめるミューズリー》 スッキリとしたココナッツの甘みとノンシュガーのドライいちじくを組み合わせたミューズリー。そのままワインのおつまみにするのも◎ いちじくの香水にはココナッツの香料が使われていることもあり、ココナッツの香りといちじくの香りは実は似ている。 そんなココナッツをいちじくを組み合わせることで、香りも豊かなミューズリーが出来上がりました。 ココナッツパウダーを絡めているため、オーツ麦自体がココナッツの風味を持ち、爽やかな美味しさを引き出します。 ココナッツチップスのシャキシャキした食感と、ドライいちじくのしっとりとした甘さがアクセントに。 <食べ方> 1食あたり50gを目安にヨーグルトやミルクと一緒に食べるのがオススメ。 ミルクは牛乳だけでなく、豆乳やアーモンドミルクなどを使っても美味しいですね。 <オーバーナイトミューズリーの作り方> ミューズリーの上にヨーグルト乗せて一晩漬けておくと、ヨーグルトの水分をミューズリーが吸い、ミューズリーはフワフワに、ヨーグルトはクリームチーズのようなモッチリとした食感になります。ミューズリーの甘みがヨーグルト全体に広がるので午後のヘルシースイーツにするのもアリです。 トミィミューズリーはチャック付きの袋にいれお届けします。中には脱酸素剤を同梱し、酸化を防いでいます。開封後は間違えて食べないようお気をつけください。 ※脱穀の過程でオーツ麦の籾殻が入ることがありますが、品質には問題ありません。 原材料:有機オーツ麦,いちじく,有機ココナッツチップ,てん菜糖,みりん,有機ココナッツパウダー,はちみつ,かぼちゃ種,オリーブオイル,米粉
1,404円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

6種の甘酒ミューズリー小袋ギフトセット

甘酒で仕込んだシンプルな美味しさの『甘酒仕込みのミューズリー』と飛騨の味覚を使った5種類のシュガーフリー甘酒ミューズリーのギフトセット。 化粧箱に入れてお届けします。 いつまでも健康でいて欲しい大切な人への贈り物や、毎日頑張っている自分へのご褒美にいかがですか? 【内容】 甘酒仕込みのミューズリー 90g 飛騨りんごミューズリー 90g ヘーゼルナッツ&カカオミューズリー 90g 美濃白川茶&飛騨ほうれん草ミューズリー 90g 飛騨ブルーベリーミューズリー 90g ビーツ&ココナッツミューズリー 90g 【原材料】 甘酒仕込みのミューズリー:有機オーツ麦,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),オリーブオイル,塩 飛騨りんごミューズリー:有機オーツ麦,りんご(飛騨産),有機サルタナレーズン,みりん,有機ヘーゼルナッツ,有機ヘーゼルナッツパウダー,くるみ,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),はちみつ,オリーブオイル,シナモン ヘーゼルナッツ&カカオミューズリー:有機オーツ麦,みりん,有機へーゼルナッツ,有機ヘーゼルナッツパウダー,有機デーツシロップ,有機ココアパウダー,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),有機カカオニブ,えごま(飛騨産) 美濃白川茶&飛騨ほうれん草ミューズリー:有機オーツ麦,みりん,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),有機ドライいちじく,有機ヘーゼルナッツ,はちみつ,ほうれん草ピューレ(飛騨産),米粉,美濃白川茶,ヤーコン茶(飛騨産),オリーブオイル,塩 飛騨ブルーベリーミューズリー:有機オーツ麦,有機ブルーベリー(飛騨産),自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),有機ドライブルーベリー,有機カレンツ,有機デーツシロップ,有機ビーツ(飛騨産),オリーブオイル,米粉,カルダモン 飛騨ビーツ&ココナッツミューズリー:有機オーツ麦,自家製甘酒(玄米(飛騨産),米糀(飛騨産)),有機ビーツ(飛騨産),有機ココナッツチップ,有機デーツシロップ,有機ココナッツパウダー,塩こうじ,オリーブオイル
7,200円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店
商品の画像

【自分で選べる】3袋ギフトセット

220g入りミューズリーを3種お選びください。ギフトボックスに入れてお届けいたします。 どれを選んでいいか分からない方は、 ・飛騨りんご ・ヘーゼルナッツ&カカオ ・飛騨ブルーベリー がオススメです。 いつまでも健康でいて欲しい大切な人への贈り物にいかがでしょうか? ※SFはシュガーフリー、砂糖不使用の意味となります。 ※原材料は各商品ページをご覧ください。 ※5400円未満の場合、送料がかかります。
200円
トミィミューズリー|飛騨高山ミューズリー専門店