見出し画像

[登山記録] ①立石山

2020年11月に立石山に登りました。
景色がきれいで、大興奮の登山でした。ハート形の海♪

登山にかかった時間

福岡市内の地下鉄に乗る
9:26 JR筑肥線 筑前前原駅 着
9:37~10:03 昭和バス(200円) ※1
~11:30 トイレ休憩をしてから、登山
~13:00 山頂でランチ・写真撮影
~14:00 下山
~14:30 海岸でゴミ拾い
14:40~15:08 昭和バス(200円) ※1
15:21 JR筑肥線 筑前前原駅 発

※1) 昭和バス・芥屋線: 前原駅北口バス停~芥屋(終点)

登山マップ

①バス移動
昭和バス・芥屋線: 前原駅北口バス停~芥屋(終点)

画像1

②トイレ休憩
バス停からトイレはすぐそばです。トイレは比較的きれいでした。

画像2

③山頂まで
立石山には2つの登山口があります。海岸側と南側です。
今回は、南側の登山口から登りました。トイレ~山頂まで1時間くらいでした。
トイレ~登山口までの体感時間が長かったです。
登山口からは、景色もよくテンションも上がっていたからか、体感30分もなかったですw

画像3


④下山
別ルートでおりました。海水浴場のゴミ拾いをしたかったからです。

画像4

⑤海岸~バス停まで

画像5

思い出の写真

登山口の写真です

画像9

大きな岩!人が横たわっているように見えませんか?👀

画像8

人の顔に見える岩!

画像12

山頂からの景色

画像12

画像14

下山中の景色も最高でした。下山途中の見晴らしの良さは他ではなかなか味わえないかと思います。

画像11

自然に癒された登山でした。
感謝の気持ちで海岸でゴミ拾いをし、拾ったごみは持ち帰りましたw

画像13

おすすめ書籍

2020年、コロナウィルスによって始まった自粛生活。アウトドアやキャンプに関心を持つ人が増えましたよね。私もその一人。
自然から癒しを受けたい気持ちが抑えきれず、「福岡県の低山歩き」という本を購入しました!なんと会社でお世話になってる先輩も買ってました(笑)
※間違って下巻を買ってしまったので、立石山は載っていませんでしたw

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?