見出し画像

捨てる決断(アドセンス編)

以前にご紹介したこともありましたが、私はこのブログの他にもう2つブログを運営しています。

先日、メインブログで1つの決断をしました。

それは「アドセンスの廃止」です。


アドセンスというのはグーグルが発行している広告枠のことです。

ブログにその枠を設けておくと、読者の興味のある広告が自動配信されて「1クリック=◯円」というようにブログ主のところに報酬が入ってくるシステムになっています。

ある程度PV数が稼げるようになってくると、まさに「チャリンチャリンモデル」として勝手にお金が振り込まれるようになってきます。


ただ。。最近はこのシステムにも少し違和感を感じるようになってきました。

広告の本質は「スポンサー」であり「出資者」です。

もし今の自分の生活がアドセンスありきで回っているとしたらこの広告の意味もありますが、今はそういうわけではありません。

それならば景観を損ねる広告なんていらないや、というのが今回の決断に至るプロセスでした。


目先のわずかな利益にとらわれて、大切なことを見失ってはだめ。

何のために情報を発信しているのか、の原点に立ち帰ろうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?