見出し画像

高尾山(240703)

トップ写真は オオバギボウシ 大葉擬宝珠 蕾


6号路を登る。

ウバユリ 姥百合 蕾
ホタルブクロ 蛍袋
ヤブミョウガ 薮茗荷 蕾
シモツケソウ 下野草
ハエドクソウ 蠅毒草
蠅毒草は、この植物全体に有毒成分があり、根をすりおろしたり、煮詰めた汁でハエ取り紙をつくるのに使われているそうです。
子供の頃、スーパーにぶら下がっていたアレの原料なのかな?
ミゾソバ 溝蕎麦
オオバジャノヒゲ 大葉蛇の髭
ヒヨドリソウ 鵯草
ヌスビトハギ 盗人萩
ヤマユリ 山百合 つぼみ
オオバギボウシ 大葉擬宝珠 つぼみ
登頂
アサギマダラ 浅葱斑
お腹が空いているみたいでフラフラ飛んでいました。
ヒヨドリソウが開花すれば蜜を吸えるんですけど・・・。
わかる?
ものすごく薄く、富士山
(*^-^*)
稲荷山コースを下る。
延々と続く階段が怖い。(〜〜;
ソウシチョウ 相思鳥 がいたけど飛んでいってしまいました。(^^;
ほほう
稲荷山より
・・・(〜〜;
ほほう
無事下山

始発ででかけ、猛烈に暑くなる前に下山することが出来ました。
下山後、お墓参りに行きました。小さなかわいい花が(*^-^*)

ヒメヤブラン 姫薮蘭
ええと・・・?

6月は硬い革の登山靴で、私にとって重めの荷を背負っての登降が続いたせいか、至仏山のあと腰と背中に痛みが出てしまいしばらく大人しくしていました。
この日は柔らかい運動靴でゆっくり高尾山を歩いたところ腰と背中がかなりほぐれたような気がします。良かった。(*^-^*)

これから猛烈に暑くなると、下山後のお墓参りはしばらくお休みになるかも。😅


<おまけ>

尾瀬の道の駅で購入したお野菜たちです。

ビーツの葉っぱ 茹でただけ
クセがなく美味しい
わらび:麺つゆ、生姜
実山椒:煮ておいた蕗と
ビーツの葉の茎:浅漬け
ビーツ:茹でて冷やして皮を剥いて アマニ油を少々
かぱっ(*^-^*)

ご馳走さまでした(*^-^*)