見出し画像

リセットしなきゃ

床の上かつこたつの中で寝てたらしくはっと目が覚めて、「どうしよどうしよ仕事どうしよ」と思いながらもう一度寝たり諦めて起きて準備したりして、

なんとか仕事行って取り繕うように働いて、

「この仕事どうしよう、振られたはいいけど今の自分にはちと厳しい」「相談しなきゃ」って思うのに相談するのが怖くて少しずつ遅れていって、

そんなだから家に帰っても休みの日でも頭の中にいつも「仕事どうしよう」が居座って、

どうしよどうしよ、って思いながら体が先にスイッチ切れるらしくていつの間にか布団で寝てる。


相談すりゃいいんだって、それしかないんだってわかってる。溜め込むことが自分にとっても会社にとっても良くないってわかってるんだけど、話すのが怖くなってしまった。まえはもう少し落ち着いて聞けた同僚の言葉も、攻撃力を持って襲ってくるようで、聞きながらほんとに勝手に傷ついてる。


人からしたら、何に悩んでるんだろうって感じだと思う。あたしもそう思う。なんでそんな簡単なことに悩んでるんだ?って

でも、でもでもやっぱりしんどい。

寝ても覚めても「どうしよう」って思ってて、思ってるだけで解決させられない自分がしんどくて悔しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?