見出し画像

バレーボール(続き)

中学から始めたバレーボール、楽しくて高校でも続けたが、この高校時代バレーボール部での経験が後の自分の人生にも大きな糧となった。

当時東四国国体があり、全国からスポーツバリバリの先生が香川に集結した。
2年の時、我がバレー部も体育大学卒、大学バレー日本一になったバリバリの先生が顧問として赴任してきた。
香川教員クラブのセッターとして本当バリバリのゴリゴリ。
指導もかなりバリバリだった😅。
これまで生温かった我が部も、その指導のおかげでグングン成長。これまで一回戦勝てば健闘だった我々がベスト4が狙えるくらいまで強くなった。

少々のことでは負けない心を得た。どちらかと言うと内気だった自分が感情を表に出せるようになったのもこの頃からだ。

我々の高校バレーは惜しくもベスト4には届かず、終演となったが、我らの監督はその後女子バレーの指導者になり、母校を全国ベスト4まで。その後九州の強豪校に転任し、日本一を何度も達成した。
そして、先の東京五輪、女子日本代表のコーチとして活躍されている姿を拝見して、とても嬉しく思った。
いつか、日本の監督になって欲しいな。

この頃の学びを胸に、私も常に上を目指し努力を続けていきたい。

ちなみに、高校の頃に撮った集合写真がプリントされたテレホンカードを未だに持ち歩いているが、影も形もないのか、どれが自分だか気付かれることがないのがちょっと悔しい🤣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?