見出し画像

2023年やりたいことリスト60 振り返り

今年もあっという間に過ぎてしまいました。年初めに「今年やりたいことリスト」を作成して、それをモチベに頑張っていた部分もあるので、今回はそれを振り返りたいと思います。ぜひ来年のリスト作成の参考にでもして頂けたら幸いです。


明確に達成できたこと 23/60

1,運転免許を取得する
3,現地留学に行く
4,東北旅行に行く
5,TOEIC700点以上取る
7,確定申告をして還付金を受け取る
9,ストリートピアノを弾く(片手でしたが)
13,経県値を80点以上にする
14,藤井風の地元 岡山県里庄町を訪問する
15,眼鏡を新調する
24,サイゼリヤでワインを飲む
25,アルコールパッチテストをして耐性を知る
26,年末時に貯金を10万円は確保する
32,溜めていた燃えないゴミ・段ボールゴミを出す
38,パンケーキ・パフェをカフェで頂く
41,新しいアルバイトをする
42,温泉に行く
46,学習机と椅子を購入する
47,アルバイトで月10万円稼ぐ
50,ボードゲームカフェに行く
53,大学の就職支援サービスを受ける
56,眼科検診を受ける
57,藤井風『きらり』をかけながらドライブする
60,フル単

半分くらい達成できた…?こと 12/60

10,やよい軒レギュラーメニュー全制覇 (3つくらい残しましたがほぼ制覇出来たと言っても良いでしょう)
16,ブログ投稿 (目標は50本だったのですが実際は半分くらい)
17,読書 (もっと読みたかった)
18,観たいアニメ映画を観る (4作品あったのですが、スパイファミリーだけ観れず仕舞いで年越しとなりそうです)
21,沢山のアニメ鑑賞 (今年観たシリーズ物は片手で数えられるくらいでした…)
22,企業のインターンに行く(こちらも片手で数えられるだけだったので、もう少し行きたかったなというところ)
27,期限内提出 (いくつか締切を破ってしまったので反省です)
35,リアル脱出ゲーム・謎解き企画に挑戦する(街歩き謎解き出来たのが嬉しかったですが、リアル脱出ゲームは出来なかったのが心残りです)
39,ES・自己PR文を完成させる(完成が見えてこないですが、取り敢えず書いてみただけ進歩だと感じました)
51,管弦楽団・吹奏楽団のコンサートに行く(吹奏楽団は行けたのですが、管弦の方が……)
54,お風呂での洗顔と保湿を習慣化する(めんどいとスキップしてしまうことも多々あったので……)
55,洗い物を一日以上溜めない(去年よりましになったけど、酷い時は3,4日平気で溜めている時もありました)

達成できなかったこといくつか(多分来年に引継ぐ!)

2,一人焼肉に行く
6,横浜Denaベイスターズの試合観戦をする
8,劇団四季の『キャッツ』を鑑賞する
12,大回り乗車の旅行をする
19,漢検2級合格
20,積み立てNISAについて調べる
36,歯科検診に行く
40,国立歴史民俗博物館に行く
43,一日中アニメを視聴して過ごす
44,一日中読書をして過ごす
45,謎解きを制作する
58,櫻坂46『車間距離』の聖地に行く
59,サンリオピューロランドに行く

まとめ

こう振り返ると、色々と達成できたことがあり充実した一年だったと思います。20年生きてきた中で、2023年が一番充実した年だったと自信を持って言えます。
年初めにこれ作ると一年間のモチベ保てるので本当にオススメです。
2024年はやりたいことリスト100個列挙したいな~笑
書き溜めているブログも近いうちに出したいという願望を添えて

ではまた

とむ

#今年のふり返り


少しでもクスっと笑顔になったり、話のネタになったり、今後の参考になったりしたら嬉しいな~と思いながら書いています。どうぞよろしくおねがいします☺