見出し画像

ダラダラ吹奏楽~吹奏楽をダラダラ流すだけ~ Vol.6 オンエア曲リスト #ダラ吹

コメント

第6回目。1周年記念ということでいつでも出せるように温存していた課題曲特集をここで投下。

吹奏楽コンクール課題曲特集

1曲が短いので普段よりオペレートが大変でした。新旧まんべんなく選曲できたのではないでしょうか。(2時間)

01.マーチ・エイプリル・メイ/矢部政男(1993年 IV)
指揮:天沼裕子 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ(参考演奏)
録音:1992年 全日本吹奏楽連盟(現行盤:日本コロムビア) CD

02.風紋/保科洋(1987年 A)
指揮:遠山詠一 演奏:静岡県立浜松商業高等学校吹奏楽部(全国大会)
録音:1987年 ソニーレコード CD

03.マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」/内藤淳一(1997年 II)
指揮:鈴木竹男 演奏:阪急百貨店吹奏楽団(全国大会)
録音:1997年 ソニーレコード CD

04.マーチ「青空と太陽」/藤代敏裕(2009年 IV)
指揮:E.M.コーポロン 演奏:昭和ウインド・シンフォニー
録音:2009年 CAFUA CD

05.音楽祭のプレリュード/A.リード(1970年 中学以外)
指揮:A.リード 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:1981年 佼成出版社 CD

06.行進曲「大空」/須摩洋朔(1956年 大学・一般)
指揮:吉永雅弘 演奏:陸上自衛隊第1音楽隊
録音:2002年 ユニバーサル CD

07.ポップス描写曲「メインストリートで」/岩井直溥(1976年 D)
指揮:加養浩幸 演奏:土気シビックウィンドオーケストラ
録音:2007年 CAFUA CD

08.架空の伝説のための前奏曲/山内雅弘(2006年 I)
指揮:齊藤一郎 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ(参考演奏)
録音:2005年 全日本吹奏楽連盟(現行盤:日本コロムビア) CD

09.フェリスタス/青木進(1979年 A)
指揮:山下一史 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:2008年 エイベックス CD 配信

10.吹奏楽のためのインヴェンション第1番/内藤淳一(1983年 A)
指揮:佐藤功太郎 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ(参考演奏)
録音:1982年 全日本吹奏楽連盟(現行盤:日本コロムビア) CD

11.コンサート・マーチ「テイク・オフ」/建部知弘/藤田玄播補作(1986年 D)
指揮:大井剛史 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:2014年 ポニーキャニオン CD 配信

12.高度な技術への指標/河辺公一(1974年 B)
指揮:佐渡裕 演奏:シエナ・ウインド・オーケストラ
録音:2004年 エイベックス CD 配信

13.饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽/田村文生(1994年 III)
指揮:天沼裕子 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ(参考演奏)
録音:1993年 全日本吹奏楽連盟(現行盤:日本コロムビア) CD

14.行進曲「オーバー・ザ・ギャラクシー」/斎藤高順(1980年 D)
指揮:進藤潤 演奏:航空自衛隊航空中央音楽隊
録音:1992年 キングレコード CD

15.ジュビラーテ/R.ジェイガー(1978年 A)
指揮:渡邊一正 演奏:大阪市音楽団
録音:1998年 東芝EMI CD

16.コンサートマーチ「光と風の通り道」/栗栖健一(2007年 II)
指揮:秋山和慶 演奏:大阪市音楽団(参考演奏)
録音:2006年 全日本吹奏楽連盟(現行盤:日本コロムビア) CD

17.吹奏楽のための「深層の祭」/三善晃(1988年 A)
指揮:小田野宏之 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:1990年 佼成出版社 CD

18.吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」/真島俊夫(1985年 B)
指揮:西尾正則 演奏:津幡市立津幡中学校吹奏楽部(全国大会)
録音:1985年 ソニーレコード CD

19.ブライアンの休日/内藤淳一(2008年 I)
指揮:加養浩幸 演奏:航空自衛隊西部航空音楽隊
録音:2008年 CAFUA CD

20.吹奏楽のための小狂詩曲/大栗裕(1966年 中学以外)
指揮:朝比奈隆 演奏:大阪市音楽団
録音:1992年 東芝EMI CD

21.吹奏楽のためのスケルツォ 第2番≪夏≫/鹿野草平(2010年 V)
指揮:小林恵子 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ(参考演奏)
録音:2009年 全日本吹奏楽連盟 廃盤

22.マーチ「ブルースカイ」/高木登古(2007年 IV)
指揮:木村吉宏 演奏:フィルハーモニック・ウインズ大阪
録音:2007年 四の葉印グリーン・ミュージック CD

23.さくらのうた/福田洋介(2012年 I)
指揮:秋山和慶 演奏:大阪市音楽団(参考演奏)
録音:2011年 全日本吹奏楽連盟 廃盤

24.天馬の道~吹奏楽のために/片岡寛晶(2008年 IV)
指揮:秋山和慶 演奏:大阪市音楽団(参考演奏)
録音:2007年 全日本吹奏楽連盟(現行盤:日本コロムビア) CD

25.レイディアント・マーチ/今井聡(1999年 II)
指揮:木村吉宏 演奏:大阪市音楽団(参考演奏)
録音:1998年 全日本吹奏楽連盟(現行盤:日本コロムビア) CD

26.行進曲「ラメセスII世」/阿部勇一(1995年 I)
指揮:岩村力 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ(参考演奏)
録音:1994年 全日本吹奏楽連盟(現行盤:日本コロムビア) CD

27.吹奏楽のための「風之舞」/福田洋介(2004年 I)
指揮:福田洋介 演奏:フィルハーモニック・ウインズ大阪
録音:2010年 四の葉印グリーン・ミュージック CD

2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲

本年の課題曲を全曲。(20分)

28.やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~/杉浦邦弘
29.マーチ「ブルー・スプリング」/鈴木雅史
30.ジェネシス/鈴木英史
31.サーカスハットマーチ/奥本伴在
32.憂いの記憶―吹奏楽のための/前川保
指揮:松尾共典 演奏:フィルハーモニック・ウインズ大阪
録音:2022年 フィルハーモニック・ウインズ大阪 CD

リクエストコーナー

3曲リクエストがありました。
『この地球を~』はお笑い芸人のゴー☆ジャスさんが高校生の時の演奏だそうです(初めて知った)。(25分)

33.「この地球を神と崇める」より II.破壊の悲劇、III.終章/K.フサ
指揮:藤林二三夫 演奏:福島県立磐城高等学校吹奏楽部
録音:1995年 MASTER RECORD LABORATORY 東北大会廃盤 全国大会CD

34.ディオニソスの祭り/F.シュミット
指揮:根本直人 演奏:福島県立磐城高等学校吹奏楽部
録音:2009年 キングレコード CD

35.バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(合唱付き)/M.ラヴェル/中村俊哉
指揮:畠田貴生 演奏:東海大学付属高輪台高等学校・中等部吹奏楽部
録音:2007年 CAFUA CD 配信

吹奏楽の定番ポップス

ポップス系課題曲2曲もここに入れました。
『魔女の宅急便』は丁度前日に金曜ロードショーで放送されてたので選曲。(1時間15分)

36.ディスコ・キッド/東海林修(1977年 C)
指揮:現田茂夫 演奏:大阪市音楽団
録音:2011年 フォンテック CD 配信

37.ポップスマーチ「すてきな日々」/岩井直溥(1989年 D)
指揮:進藤潤 演奏:航空自衛隊航空中央音楽隊
録音:1992年 キングレコード CD

38.サウスランパート・ストリートパレード/岩井直溥編曲
指揮:岩井直溥 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:1997年 東芝EMI CD

39.「魔女の宅急便」セレクション/森田一浩編曲
指揮:時任康文 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:2008年 ブレーン CD

40.ディズニー・アット・ザ・ムービー/J.ヒギンズ編曲
指揮:郷間幹男 演奏:龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部
録音:2010年 ウィンズスコア CD

41.キャラバン/岩井直溥編曲
指揮:岩井直溥 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:1978年 東芝EMI CD

42.ピンク・パンサーのテーマ/小野崎孝輔編曲
指揮:岩井直溥 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:1981年 東芝EMI CD

43.ダンシング・クィーン/岩井直溥編曲
指揮:岩井直溥 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:1979年 東芝EMI CD

44.チュニジアの夜/真島俊夫編曲
指揮:岩井直溥 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:1988年 東芝EMI CD

45.美女と野獣メドレー/真島俊夫編曲
指揮:岩井直溥 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:1996年 東芝EMI CD

46.イパネマの娘/岩井直溥編曲
指揮:岩井直溥 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:1989年 東芝EMI CD

47.君の瞳に恋してる/真島俊夫編曲
指揮:岩井直溥 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:2002年 東芝EMI CD

48.サンダーバード/森田一浩編曲
指揮:岩井直溥 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:1993年 東芝EMI CD

49.76本のトロンボーン/岩井直溥編曲
指揮:岩井直溥 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
録音:1998年 東芝EMI CD

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?