マガジンのカバー画像

SEN-MOJI

14
1000文字で「エモくて」「面白くて」「ためになる」コラムを書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

君と君のその恋は詐欺じゃないのか?

新宿で痴情のもつれからの殺人事件があった。 25歳の夜職の美女が、51歳のモテないおっさんに…

Tomoyan
9か月前
2

きみの旅の荷物は「孤独」

ムーミン谷に冬の足音がしだした時。 スナフキンは旅支度をしていて、ムーミンはそれを見ると…

Tomoyan
1年前
3

狼は死んでいる

遠野物語を読んでいて、とても興味深いことを知った。 それはニホンオオカミが絶滅したのは、1…

Tomoyan
1年前

風邪、早々に風邪

風邪をひいた。 新年はたくさん日記を書こう!と思った矢先に床に伏していた。もはやシュール…

Tomoyan
1年前
2

山登りの記録について:記録と時間

浦松佐美太郎の『たった一人の山』を読んだ。 たまたま通りがかった古本屋で投げ売りされてい…

Tomoyan
1年前
15

虐待は遺伝し、自己相似図形(フラクタル)を描くのか

僕が世話になった大学の先生は1940年代〜1970年代のアメリカのヒッピーやビートニクと言われる…

Tomoyan
1年前
1

ある夏の日(1)

海に行く予定にしていたけれど、みんなダラダラしてなんともまとまりのない一日になった。 けれど、なんだか思い返すと良い一日だった気がする日だった。だから、どこかにまとめたくなった。 何となく筆を取り、出来事をつらつらとまとめることにした。全然面白い話にならないだろうし、文字通り長く冗長的になるだろう。 けれど、やっておきたいと思った。「やりたい」じゃなくて「やっておきたい」と思った。 朝7時40分。カーテンから外を覗くと青すぎる夏の空が広がっていた。 今日は友人たちと海に行

不採用のお知らせ:人間の癒やし方

力不足で採用されなかった企業にしても、あれは良い面接だったなと記憶している会社はある。 …

Tomoyan
1年前
4

振り返れば、君はうつくし

大学時代の友人がとにかく「アーマード・コア」が好きだった。 ぼくはガス代が払えない生活を…

Tomoyan
1年前
3

「状態異常:風邪」についての考察

先週、寝る時間を削って飲みに行くことが多かった。 で、ぼくは睡眠時間が不足するとすぐに体…

Tomoyan
1年前
2

僕たちはLLM(ChatGPT)と似ている

最近、仕事で「ChatGPTを使いこなすにはどうすればいいか?」と訊かれることが増えた。 多分、…

Tomoyan
1年前
1

「茹でガエルの法則」を信じるカエル

茹でガエルの法則という言葉を知っているだろうか? これは「カエルを突然熱湯に入れれば飛び…

Tomoyan
1年前
1

「訪問する権利」考

スープストックトーキョーが炎上したそうだ。 全店舗で離乳食の無償提供を行うこと発表したと…

Tomoyan
1年前
2

「1000文字で伝える」ことについて

ある時、僕は作家を目指すことにした。 それはネット掲示板の「2ちゃんねる」の影響だった。 僕は携帯電話やパソコンを通してインターネットという世界を知ったばかりの少年だった。 そして、その面白さに心底魅了されていた。 そんな新しいおもちゃに没頭しつつ、「電車男」という作品がヒットしたのをリアルタイムに目の当たりにした僕は、こう思ったのだ。 「これなら、俺にも作れるんじゃない?」と。 かくして、僕は芸術系の大学に進学し、作家を目指すことにした。 実家にあった本といえば