マガジン一覧

夏休み毎日更新2022 #25(最終回)

こんにちは。Tomoya2011です。 今日から2学期がスタートしました。 自由研究はギリギリ間に合いました(汗) それで忙しくて昨日は更新できませんでした…連続記録が… ということで連続更新は今日が最後となります。 ただそれだけの報告でした。(学校めんどい) 今後も超不定期で投稿していきますのでよろしくお願いします。 最後まで見ていただきありがとうございました!!

5

夏休み毎日更新2022 #23 自由研究の話

こんにちは。Tomoya2011です。 今日は自由研究について話そうと思います。 はい急になんでこんな話が始まったか。 それは… まだ自由研究が終わってネェ!!!!!! てことでダイソーでこんなものを買いました。 なんか凍るらしいです() てことでやってみます。 いや粉入れる前に凍ってル!? もう一回再チャレンジ。 =====30分後===== また凍ってル!? …もう一度。 =====30分後===== また(ry はい。てな感じで失敗しました() ヤバい

2

夏休み毎日更新2022 #22 便利なソフト(Android編)

こんにちは。 今日は便利なソフト Android編をやっていこうと思います。 MiXplorerAndroid用のファイルエクスプローラー。 XDAフォーラムからDL出来る野良アプリ。 色々できて広告も出ないしシンプルで便利。 FritterTwitterのサードパーティー製アプリ。 Twitterを見るだけにはちょうど良い。 GithubやF-DroidからDL可能(GooglePlayからも行けたかも) NewPipeYoutubeのサードパーティ製アプリ。 個人的

20

夏休み毎日更新2022 #21 さっそくQUOカードPayを使ってみたした。

こんにちは。Tomoya2011です。 今日は、先日紹介した大阪府からのQUOカードPayを使って本を買った話をします。 使い方は簡単で紙に書いてあるQRを読み取り、読み取ったサイトをブックマークやホーム画面に追加して、サイトの「支払う」ボタンをポチッと押してQRコードを出すだけ!アプリのインストールがいらないのは便利ですよね。アプリ入れなくて良いってことはやろうと思えばAndroid 4.0.2 Jelly Beanとかでも動くってことですよね(お前は馬鹿か) でみなさん

5
もっとみる

Tomoya2011のPC...etc

僕のPC系の記事をまとめています。

フォロワー100人記念でOSを作りたい #0 下準備

こんにちは。Tomoya2011です。 昨日投稿したようにフォロワーが100人になりました!! で、 タイトルにもある通りLinuxベースでOSを作っていきたいと思います! 前からずっと自作OSみたいな事をやってみたくて、つい先日PC-FREEDOMのコダシマさんもLinuxのOSを作る事を発表したので、自分も作ってみたいと思いました。 1.OSの詳細OSの名前 TimpleOS(Tomoya + Simple = Timple) コンセプト 初心者でも使いやすいSim

19

明日OS作るやつの続き公開します。というか1週間でほぼ出来たんだけど()

7

今日公開しようと思ったけど予想外のアクシデント発生!isoの配布は無理だけど画面の録画だけ後で投稿します!

3

フォロワー100人記念でOSを作る #1 スクショ

9
もっとみる

フォロワー100人記念でOSを作りたい

フォロワーは100人になったのでLinuxベースでOSを作ることにしました。

フォロワー100人記念でOSを作る #1 スクショ

9

今日公開しようと思ったけど予想外のアクシデント発生!isoの配布は無理だけど画面の録画だけ後で投稿します!

3

フォロワー100人記念でOSを作りたい #0 下準備

こんにちは。Tomoya2011です。 昨日投稿したようにフォロワーが100人になりました!! で、 タイトルにもある通りLinuxベースでOSを作っていきたいと思います! 前からずっと自作OSみたいな事をやってみたくて、つい先日PC-FREEDOMのコダシマさんもLinuxのOSを作る事を発表したので、自分も作ってみたいと思いました。 1.OSの詳細OSの名前 TimpleOS(Tomoya + Simple = Timple) コンセプト 初心者でも使いやすいSim

19
もっとみる