見出し画像

tomophotoが作りたい物。 直近とまだ頭の中にある夢

新型コロナウイルスの蔓延によって、私の日常は大きく変わり、それまで目標としていた計画の多くは頓挫しました。 人が集まる場所に置いて、作品を通じて人と人をつなげたり、人とアートをつなげたりといった取り組みを行なっていく事が、決して歓迎されていく物ではなくなってしまってきた今、私の直近の作品制作計画は大きく変わりました。 その中で、私がコンスタントに続けていた写真という媒体はこのような状況下であっても継続可能で、形は変われども音楽や映像、展示であれば空間演出など様々な表現に応用可能な物である事や、純粋な「好き」が重なって、tomophotoという名義でポートレート撮影が2020年度の中核活動になっていきました。

そんな外的要因にも影響されながら本格的に始めたtomophotoという活動ですが、結構本気でやってみると、「夢」や「目標」のような物を自分の中で感じたので、それをnoteにしていきたいと思います。

後半は作品の話から逸れて、まだビジネスチックな話ですが、もしこのnoteを読んでいただいている方で知恵をお貸しいただける方がいらっしゃればお気軽にご連絡ください。

ポートレートは楽しい。やりがいすごい件。

画像3

ここ数ヶ月で撮影をコンスタントにしていきました。 本気でやってみると悩みもたくさん出てくるし、写真学科のある学校だからこそ、周りのすごさに圧巻されながら、どうしたら腕が上がるのか。モデルの人の表情を引き出せるのだろうとか、考えたらきりはないですが、なによりも撮った写真で喜んでもらえたり、周りの人から撮られたい。って言われるようになったり、撮影を通じて人と繋がれるポートレートという活動は、しばらく私に欠けていた「やりがい」を思い出させてくれます。

また、しばらくするとtomophotoに撮られるようになりたいって言ってくださる人からも連絡を頂けるようになりました。応援してくれるファンが数人ずつではありますが、増えてきて、嬉しくなる反面、その子の期待に答えてあげなければと、強い。けれどとても良いプレッシャーを感じながら、その子の良さを引き出しつつ、自身のtomophotoとしての世界観を組み合わせていく取り組みを続けています。

コジマ展示が始まる

そんなかんだ、Instagramを中心に活動していたある日。 バイトの休憩時間にレタッチをするのも日常になっていました。 バイト先の人から女の子ばっかじゃんって突っ込まれる中、店長の目に止まると、なんと私の所有するSony a6400の隣とテレビコーナーの1スパン(1区画)を好きに使っていい。と言って、場所を開けて頂けました。

画像1

願ってもいない事でしたが、勤務時間にイラレで作ってお店の大判プリンタや写真用紙を自由に使って印刷させてもらうなど夢のような待遇を受けながら、その代わり早く確実に作る事を求められながら、慣れない環境でミスプリなども繰り返しながらなんとか完成させ、提案展開としての展示を開始しました。

画像2

↑65インチの大画面テレビによる4K展示も開始。控えめに言って超綺麗です。

※結構スピード重視で作ったので、映像コンテンツは随時追加・修正予定、名刺や写真集などは現在作成中です。

tomophotoは一言で言うとブランドを目指している話

画像4

ここからは写真作品としてのtomophotoの話から少し逸れていきますが、tomophotoを一言で言うと、「ブランド」としての価値を目指しています。

これは、私の今までの制作経験によって生み出される1つのアイデンティティーなのですが、tomophotoが写真だけではなく、音楽や映像。それらを取り囲む空間1つ1つに価値があって、それらをまとめてtomophotoとしての世界観=作品とという事を大切にしているからです。

写真はtomophotoにとって一番大切な要素。それだけでも十分価値があるが、それだけって訳でもない。 そうしてブランドを育てていきながら、写真によって見る人が憧れを抱いたり、コンセプトである「『恋』するポートレート」の本当の意味で、見る人が興味を抱いたり、想像したりできるようなそんな写真を目指したい。

そして、モデルとなって頂いた方が自信を持ってtomophotoに撮られてアップされてるんだって言えるような写真家になりたい。 そんな野望のような物も少し持ってたりします。

アートとしてのtomophotoとビジネス志向で捉える写真媒体の可能性

画像5

私は写真表現を2つの側面で捉えています。
表現として、より魅力的な写真を作り上げたい意識と、ビジネスとして、社会に対するアプローチを模索したいという意識です。

前述の表現としての追求は、より女の子の表情を引き出し、そしてそれを活かすにはどのようなポージングで、色や光で作り込むのか、また、何故撮影するのかという根幹を追求していく物。

もう1つのアプローチについては、構築しているブランドイメージを確立できた後、表現とは別視点のベクトルで、写り込む多くの物に価値を与え、まるでファッション紙のようにそこに写り込む多くの物に見る人が憧れを抱くようなメディアとして展開してみたり、写真を媒体として捉え、様々な価値を融合するプラットフォームを構築できないか…なんかも考えてみたりしています。

写真家を目指すのか?

ここまで書くと、写真家やカメラマンを目指しているのか。って言われそうです。正直、今の私に取ってはそれもいいなと思ってしまうくらい、ハマりかけている部分はあります。

しかしながら失礼を承知で言うのであれば、高校、そして大学に入るまで写真という選択肢を考えた事はありませんでした。

おかしくなったのは大学2年生。動画も撮れるからって自分に言い訳をしながら買ったa6400。
それを買ってから、撮ってレタッチして、仕上げてアップしてという創作行為を面白いと感じました。何より口下手な自分でも自然と人と繋がる事のできる写真という媒体はとても不思議ですごく魅力的に写りました。


今、就活しなきゃ。とも思いつつ、限られた情報の中で悩み続けてはいますが、未だに表現する事を辞めてしまった自分。 あるいはそれが趣味になってしまった自分が想像できなくて、、自分にそれが許されるなら「表現する事」を仕事にしたいという想いを未だに強く持っています。

その手段こそ悩んでても、正直本音を言えば選択肢に写真が「ない」とは言い切れない。 ここまで書くくらいには十分魅力的であり得る選択肢と捉えている自分がいて、だから本業にしても引けを取らないような写真を目指そう。 tomophotoには強い意志を持って臨もうと考えています。

画像6

別にもうメディアアートを作らない訳でも、音楽を作らない訳でもない。 ただ、このコロナ渦で制作が制限される中、「今」最もトライしたい創作行為を続けたいという一心で、作り続けています。

自分が自分でいる為に、自分の夢が多くの人の夢になったらいいなと思いながら、将来を見据えつつもシャッターを切りたい。 tomophotoはそんな自分の分岐点に対する1つのアプローチとも言えるのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?