見出し画像

ダダサバイバー・勝ち残れ



「スマホの設定を変更して
画面をモノクロにすれば
スマホ依存から抜け出せます」


といったメソッドがSNSにて紹介されていた。

多分、何%かの人は実際にスマホを見る時間を減らす事ができるんだと思う。

そういえば、こういうメソッドって定期的に紹介されている気がするけど、自分自身が試した事は無かった。

この機会にチャレンジしてみよう。
その結果がこちらです。












ダダサバイバー・4時間













ただのバカじゃん。
モノクロのダダサバイバーを4時間半プレイしただけの、バカじゃん。

SNSも3時間半見てるし。

ここまで人生を無駄にした瞬間は、そうそう無い。

消した方がいいだろ、もう。

なんつーか、一度ダダサバイバーをダウンロードしたら
「ダダサバイバーをする」って選択肢が俺の生活に入り込むと思うんだ。

本当にそうなったわ。

呪術廻戦・虎杖悠仁
©︎芥見下々・集英社




Googleで開発会社関係の事を調べていたら、関連する質問の項目にて
「ダダサバイバーのデータを削除したいのですが?」という質問があった。
なんか圧があるな。不貞腐れたクレーマーっぽくてヒヤヒヤする。

「ダダサバイバーは何系ですか?」の方もなんか知能指数が低いクレーマーっぽくて怖いよ。


しかし知能指数が低そうとは言ったが、ちゃんとこのゲームから決別しようとしている辺り、トモロウなんかよりも遥かに賢い事が見受けられる。




ダダサバイバーのプレイ中に

「絶対に必要」

とかいう脅迫的な文字列で課金を促されたので爆笑してしまった。
こんな物をコロコロでコミカライズすな。
子供がビビって課金するだろ。

あんまりこういう時に「絶対に必要」とか言わんだろ。
しかも「序盤にあったらいいな」程度のアイテムだったし。

なんか日本語がちょいちょいおかしいんだよな。
このゲームの広告もそうなんだけど、中華ゲー特有のガバガバさがある。
それを含めたゲーム性と言えばその通りなんだけど。






再三言ってますが、ダダサバイバーはやらん方がええ。

お前もこんなん、なってまうよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?