心療内科へ行くレベルかどうか分からない私が心療内科に行った話(2)
よし、心療内科に行こう!
とはいえ、そんな簡単に予約取れるの?
そもそも病院を選ぶ基準は?
色々考えたけど、私の性格上、口コミやらなんやら見てたら悩んで決められない。
思い切って家から近くて予約が取れるところに決める(すぐに予約が取れる心療内科ってことは人気がないトコなのかな?とか余計な心配もしつつ)。
病院が苦手でなかなか決められない私にとって、今回のような流れがないとなかなか心療内科なんていけなかったと思う。
翌日、緊張しながら病院へ。
受付をしてほどなく診察室へ。ドキドキ。
荷物を置いて椅子に掛けると、最初に先生から「今日はどうされましたか?」と聞かれる。
どうされましたかって言われても…、「熱が出ました」「怪我をしました」なんて具体的な症状じゃないし…、と一瞬言葉に詰まりながらも、「仕事が忙しくて慢性的にしんどくて最近は吐き気も出て…、と日々の小さな症状を話すと自然に涙があふれ出てきてしまった。
そのあとは仕事の状況や、身体の症状についていくつか質問をされ、
・自律神経失調の重いトコ。あまり悪い話はしたくないけど、これが進むと鬱状態になって、さらにはうつ病になって、となることもあるよ。
・仕事は有給使ってでも、1〜2週間は休んだほうがいいと思う。
・休めないなら、薬を飲みながら仕事するか。
・仕事を休むことにあたって診断書が必要なら、電話してもらえればすぐ書きますよ。
・病院行ったことは上司には話したほうがいいと思うよ。
淡々と分かりやすく話をしてくれてとても安心感があった。
この先生で良かった…。
診察時間は15分くらい。
睡眠剤と吐き気止めを処方してもらう。
最後に思わず「少し楽になりました」と言ってしまった。友達や心理カウンセラーに悩みを相談したわけじゃじゃないのに。
病院を出てふと思った。
結局、「適応障害」「うつ病」とかの診断はなかった。
行く前は「行った結果、病気じゃなかったら、ただの大げさな私」になって恥ずかしいと思ったけど、全然恥ずかしくなかった。むしろ自分の体の状況がわかって良かった。
メンタルがしんどい時、心がナイーブな時って、ただでさえ病院が苦手な私は、さらに病院に行くハードルが高くなる。
でも、あのとき病院に行く決断をして本当に良かった。
会社関係の人ではない第三者(お医者様ですが)の方から、今の私の状況や働き方が普通なのかそうじゃじゃないのか、俯瞰で見てもらえることって大事。
いったんは薬を服用しながら仕事を続けることにしたんだけど、いろいろあって結局退職することになった。ストレスの原因である「仕事」から離れた結果、薬は服用せずに過ごすことができ、今はそれが一番いい選択だったんじゃないかなとつくづく思う。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?