見出し画像

セルフ備蓄で皆んなで引きこもろうプロジェクト

■私が思う、日本のコロナ感染の流行が遅れている理由■

コロナウィルスの影響で、そろそろ本当に都市封鎖も人ごとではない状況になってきましたね。世界にこれだけ広がっていて、日本での感染流行が遅れているのは、もちろん、そもそも検査をしている人数が圧倒的に少ないというのがありますが、もう一つは、ダイアモンドプリンセスのおかげもあると、私は思っています。

日本人にとっては、ものすごくインパクトのある事件だったので、勝手になんとなく出かける頻度を減らしたり、誰もが、マスクしてうがい手洗いを通常以上にする様になったと思います。その間、海外の人たちは連日、「横浜からお伝えします」というニュースを人ごとの様に捉えていたことと思います。遠い国だし、まあ、自分達は大丈夫。っていう感じだっただろうな、と。だから結果的に気をつけるのが早かった私たちの方が感染拡大を遅らせることになったんじゃないかな、と。元々、衛生管理も高い国だということ、ベタベタスキンシップしない国民性である、ということなども大きいと思います。

Butしかし、流行が運よく遅れて時間稼ぎできた事と、流行がこない、ということは全く違うことですよね。だんだん自粛するのも飽きてきた頃ですし、海外からたくさん帰国者が入国している状況を考えると、爆発的な流行は確実に来ルト思います。人口密度の高い都市部で爆発的に感染が広がると、今度は感染場所がスーパーと病院になってくると言われていますよね。

なので、我が家では、いざという時にスーパーに行かなくても良い様に、緩く、普段の買い物の際に少しずつ足して備蓄を充実させてきました。

■備蓄って何を買えば良い?■

大抵のものは、どこの家庭にも普段から置いているものだと思うので大したことはないのですが、我が家で揃えたものを、参考までに以下に紹介してみようと思います。

まずこれは、生きていく上で基本的に必要だと思う↓

【炭水化物系・粉物】
・米
・パスタ
・素麺
・小麦粉
・チヂミ粉

そしてこれは、備蓄としてわざわざ買ったというよりは、ストックとして買い足したという意味合いが強いのですがあったほうが絶対いいと思う↓

【調味料系】
・塩
・砂糖
・出汁
・味噌

体は水分でできてるので、水は必須だけど、正直、本当に困っても日本の水道事情は優秀なので蛇口から飲んでも平気だし、今回は地震と違って水道、電気がなくなる心配があるわけではないので、基本、ジュース系にしました↓

【飲み物系】
麦茶以外、いずれもペットボトルで:

・オレンジジュース
・野菜ジュース
・麦茶パック
・水(いつも頼んでる水を少し余分にオーダー)

基本的に日持ちする根菜類↓

【野菜】
・じゃがいも
・人参
・玉ねぎ

買い物に行けなくなった事を想定して、野菜が健全に手に入らなくなった場合は、乾物は本当にミネラルも高くて体に良いものが多いし、日持ちするのでMustアイテム↓

【乾物系】
・椎茸
・緑豆春雨
・わかめ
・キクラゲ
・高野豆腐
・海苔

これは、災害でなくとも各家庭に少しはあると思う。もちろんいつでも強い味方↓

【缶詰・瓶もの】
・サバ缶
・イワシ
・雛豆
・ツナ缶
・タイカレー
・トマト(一番多め)
・なめ茸
・ニンニクのすりおろし瓶詰め
・柚茶瓶詰め

こちらも体のことを考えると必要↓

【発酵食品】
・キムチ
・漬物(ピクルス)
・梅干し(厳密に言うと発酵食品ではないけど)
・納豆(備蓄というより、いつもより少し多めに買った、という意味合いで)

ここからは、まあ地震に備えるための食料とかと同じ感じ↓

【インスタント系】
・インスタントラーメン
・カップ麺
・カップ焼きそば

【レトルト系】
・カレー
・ミートソース
・雑炊
・おかゆ

【嗜好品】
・ビール(夫用)
・チョコレート(私用)

【栄養管理品】
・サプリメント
・プロテインドリンク

一気に備蓄しようとすると、買占めになってしまいますが、日頃から少しずつ準備しておくことで、外出を減らせますし、結局流行を遅らせるための助けになると思います。

そして、備蓄品はあまり品質とか安全性を気にしすぎない方が気軽に揃えられるので、普段はオーガニックしか食べない、という方も臨機応変に捉えるといいかな、と思います。

■皆んなで引きこもろう■

この記事を読んで、「うち、備蓄してないじゃん!どうしよう!」と思う人がいるかもしれませんが、リストに書いた物の殆どは、家にすでにあるものが多いのではないでしょうか。なので、これらを駆使すれば1週間程度なら、やりくりできる備があると考えて差し支えないと思います。

ぜひ自主的に皆んなで引きこもって、地域に貢献しましょう。バタフライエフェクトですね。個人的にはとっても良いプロジェクトだと思います^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?