見出し画像

コーヒー豆を買うと全額がマラウイの給食支援に使われます。 When you buy coffee beans, the entire amount goes to support school meal in Malawi.



== English Translation (Japanese original follows) ==
I ordered 10 bags of coffee beans from an online site called Warm Hearts Coffee Club.
I heard that all the proceeds from their sales are used for school meal support in Malawi.


Last week, I tried a sample of their drip coffee and it was delicious, so I decided to place an order for 10 bags.
Today, the coffee beans arrived.
These coffee beans are sold by an NPO called Seibo Japan.

Until recently I did not know about this NPO.
A high school classmate of mine happened to meet the representative, Mr Masato Yamada, at an event like a reunion of the university he graduated from.
That friend introduced me to this NPO because I was also interested in Africa.
He told me that they were supporting school lunches in an area of Malawi.

He told me that he was selling Malawian coffee beans at Seibo Japan.
What? What do you mean?
I asked him for more details.

A company called Ataka Tsusho has endorsed Seibojapan's activities and provides coffee beans free of charge.
As a result, the entire sales amount of coffee beans and drip coffee sold by Seibojapan goes to support school meal in Malawi.
The company is now able to use the money to support school lunches in Malawi.
At the moment there are no coffee beans from Malawi, so they sell coffee beans from the Democratic Republic of Congo.
Yamada-san gave us one sample of drip coffee as a gift.

I received 10 bags today and I would like to buy some more if my family likes it.





== Japanese original ==
Warm Hearts Coffee Clubというオンラインサイトでコーヒー豆を買うと
その売上金額が全部マラウイの給食支援に使われるそうです。

先週ドリップコーヒーのサンプルを飲み、おいしかったので10袋注文しました。
それが本日到着。



このコーヒー豆はせいぼじゃぱんというNPOが売っています。

https://www.seibojapan.or.jp/about/?la=jp

つい最近まで私はこのNPOを知りませんでした。
たまたま高校の同級生が、卒業した大学の同窓会のようなイベントで代表の山田真人さんと会いました。
その友人が私もアフリカに興味を持っているという理由で私にこのNPOを紹介してくれました。

せいぼじゃぱんはマラウイのある地域で学校給食の支援をしているそうです。

山田さんと話をしていると、マラウイのコーヒー豆の販売をせいぼじゃぱんでやってるんですよと
言われました。
え?どゆこと?
と思って詳しく聞いてみました。

アタカ通商という会社がせいぼじゃぱんの活動に賛同してコーヒー豆を無料提供しています。
その結果としてせいぼじゃぱんが販売するコーヒー豆・ドリップコーヒーの売上金額全額がマラウイの
給食支援に使うことができているそうです。
今はマラウイのコーヒー豆がなくてコンゴ民主共和国のコーヒー豆を売っています。
山田さんはドリップコーヒーのサンプルを一つプレゼントしてくれました。

今日10袋届きましたが、家族にも好評だったらまた買ってみたいと思っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?