安全な飲み水を作るクリンカ205というのがあるそうです。Learned about a product called Clinker 205 that produces safe drinking water.


== English translation (Japanese original follows) ==
Yesterday, I learned about a product called Clinker 205 in a JETRO webinar.
It reduces the amount of bacteria in the water.
It is made by Nikken Co., Ltd

According to the material, it has the following features
・Strong power to reduce bacteria.
・Low cost
・Can be made in the country of use
・Safe

The project has been carried out in Cambodia, Vietnam, Kenya, and Tanzania as part of the UN and JICA projects.
They have used it to test its effectiveness.

Many people around the world do not have access to safe water.
It is said that the number of such people will increase in the future.
I hope Clinker205 will increase the number of people and regions where people can drink safe water.

I would love to visit this company and talk with students from Africa and the Middle East.


== Japanese original version ==
昨日、ジェトロのウェビナーでクリンカ205という製品を知りました。
水の中のばいきんを減らします。
日研株式会社が作っています。

資料によると、次のような特徴があります。
・ばいきんを減らす力が強いです
・価格が安いです
・使う国で作ることができます
・あんぜんです

これまでに、国連やJICAのプロジェクトでカンボジア、ベトナム、ケニア、タンザニアで使って、効果をしらべています。

世界中にはたくさんの人が安全な水を飲めません。
今後、そうした人の数はますます増えると言われています。
安全な水を飲むことができる人や地域がクリンカ205で増えるといいですね。

ぜひこの会社にもアフリカや中東からの留学生のみなさんとお話を聞きに行きたいと思いました。


カンボジア国 メコン川流域諸国における POU 浄水 システム普及に向けた案件化調査

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/seisaku/kanmin/chusho_h24/pdfs/a17-1.pdf


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?