見出し画像

メガネはすごい発明だと思います。 Glasses are a very valuable invention.

== English translation (Japanese original follows) ==
I read a newspaper article about the gradual increase in the number of facilities that cater to Sensory Hyper-sensitivity.
There are people who have trouble in their daily lives due to Sensory Hyper-sensitivity to sight, hearing, smell, taste, and touch.
An increasing number of commercial facilities are doing things like creating rooms with slightly darker lighting for those with visual sensitivities and reduced volume hours for those with auditory sensitivities.

Some people with hearing sensitivity get tired and sick from listening to loud train noises or cheers. 
The article mentioned the example of Mr. Jiei Kato, who always uses noise-canceling earphones except when he sleeps or talks to others.
He is a high school student, but he has founded a company about hypersensitivity.

I did not know there was such a person.
But now that I know the term "Sensory Hyper-sensitivity," I am sure that I will not be able to ignore the word "Sensory Hyper-sensitivity" when I see or hear it in the future.
I am glad that I learned about the term "Sensory Hyper-sensitivity" through this newspaper article.


Although it has nothing to do with the content of this article, this article made me think of the following.
・Glasses are a very valuable invention.
・In hunting days, nearsightedness and astigmatism would lead to death.
 Even today, if we didn't have glasses, we would have trouble working and living.
・This very useful tool has also become a fashion item.
・I hope that prosthetic hands and limbs will be accepted so much that they will become a part of fashion.


The website of "Sensory Hypersensitivity Research Institute" run by Mr. Kato.





== Japanese original ==
感覚過敏に配慮する施設が少しずつ増えているという新聞記事を読みました。
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚などの感覚が過敏で普段の生活に困っている人たちがいます。
視覚過敏の人のために照明を少し暗くした部屋や聴覚過敏の人のために音量を抑えた時間帯をつくるようなことをしている商業施設が増えているそうです。

聴覚過敏の人は、大きな電車の音や歓声を聞いていると疲れて体調を崩す人もいるそうです。 
寝るときや人と話す時以外はノイズキャンセリングイヤホンをいつも使っている加藤路瑛さんの例が記事に書いてありました。
加藤路瑛さんは高校生ですが知覚過敏についての会社を設立しています。

私はそのような人がいることを知りませんでした。
でも、「感覚過敏」という言葉を知りましたので、今後は「感覚過敏」という文字を見たり、その言葉を聞いた場合には無視することができなくなるにちがいありません。
この新聞記事で「感覚過敏」という言葉を知ることができてよかったです。


この記事の内容とは関係がないのですが、この記事を読んでこんなことも思いました。
・メガネはものすごく価値がある発明だ。
・狩猟時代だったら、近視や乱視は死につながる。
 現代でも、もしメガネがなかったら、仕事や生活に支障が出ます。
・そのすごく便利な道具が、ファッションアイテムにもなっています。
・義手や義肢もファッションの一部になるくらいに世の中で受け入れられるようになるといいな。



加藤さんが運営している「感覚過敏研究所」のサイト。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?