見出し画像

AIが水産物の等級をつけられるようになると便利になりますね It would be convenient when AI becomes capable of grading seafood products


== English translation (Japanese original follows) ==

I read an article last week about the branding strategy of a fish called "Shirauo" in Kasumigaura, Ibaraki, utilizing AI to determine prices.
The system evaluates freshness, with premium grades fetching up to five times the standard price (Nikkei MJ, January 8).


Shirauo is a small fish, and freshness is crucial due to its nature.
However, assessing the freshness of these small fish has been challenging, relying heavily on the experience of individuals evaluating freshness.
Moreover, there were no clear criteria for determining prices.

From 2021 in Kasumigaura, Ibaraki, an initiative was launched:
• Teaching AI to learn from images of Shirauo and evaluations provided by fishermen.
• Subsequently, using AI to assess and rank Shirauo based on images.

With established evaluation criteria, negotiations between buyers and sellers of Shirauo became more manageable.
Higher-ranked Shirauo can now be sold at prices over five times the previous rates.
Additionally, the burden on fishermen was reduced as the machine, using photos, took over the freshness evaluations previously done by humans.

When standards are established, it becomes possible to create grades.
With the ability to grade, distinctions in evaluation can be made.

As sensor and AI capabilities continue to evolve, delegating tasks traditionally performed by humans to machines seems increasingly beneficial.
If there are currently agricultural or seafood products being classified and evaluated relying on human expertise, it could potentially become a seed for new business opportunities."


== Japanese original ==
先週こんな記事を読みました。

シラウオ、AIで価格ハネる 茨城・霞ケ浦でブランド化戦略/システムが鮮度評価、上級は5倍に(1月8日付日経MJ)

シラウオという小さな魚がいます。
魚ですので、新鮮さは重要です。
でも、小さいので鮮度の評価は難しく、鮮度の評価をする人の経験に頼っているそうです。
価格の決め方にも明確な基準がないそうです。

シラウオの産地である茨城県の霞ヶ浦で2021年からこんな取り組みが始まっています。
・AIにシラウオの画像と漁業者の評価をAIに学ばせる。
・その後シラウオの画像からシラウオの評価をしてランク付けする。

評価の基準ができたので、シラウオを買う人と交渉がしやすくなりました。
高いランクのシラウオは以前の5倍以上の価格で売れるようになりました。
それ以外にも、これまでは人がやっていた鮮度の評価を写真を使って機械ができるようになったので、漁師の人の負担も減りました。

基準ができると、それによって等級を作ることができます。
等級をできると、評価に差をつけることができます。

センサーの性能もAIの性能もどんどん進化していますので、これまで人間がやっていたことで機械に任せた方がよいことはどんどん機械にやってもらいたいですね。
今、人に頼って分類や評価をしている農水産物があれば、新しいビジネスの種になるかもしれないですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?