出産記録【誕生したあと】2020.11.16(月) 39w1d

6:34 元気な女の子を出産した。
助「もう生まれたし、楽にしとってね〜!」

私(あーおわったんや〜、いや、しかしこんなに短時間で生まれると思わんかったなー)


先生「少し会陰裂けたから縫いますねー」
私(?!)
私が入院したこの病院は、会陰切開はしない方針であるのを知っていた。そのため正産期入ってから会陰マッサージを頑張った。
「会陰切開しない」という文言しか学んでなくて、縫うって何?話が違うぞ?

私「え!縫うんですか!縫わなくていいです!!」
会陰が裂けた場合、普通は縫わなきゃいけないんだけど、私はそこらへん何も勉強してなかったので、痛そうだったから拒否した。笑

先生「え、縫わないの?!そんな人聞いた事ないし、このままじゃ見てくれも悪いから、縫わせてもらうよ(苦笑)麻酔するね!」


この局部麻酔が地味に痛かった。笑
そしてザクザク縫われていく、変な感覚。
私「会陰マッサージ頑張ってたんですけど裂けたんですね…」
先生「1センチ裂けたね!初産婦にしては上出来!ほぼみんな裂けるよ。」

会陰切開しないということは、完全無傷で痛くないとスーパー勘違いしていた私。笑
色々甘かった。笑
でも褒められたからここでもまたちょっと嬉しくなる←


そしてそのままカンガルーケアへ。
旦那とテレビ電話。
旦那も結局オールしたらしい。すまぬ…笑

お腹に赤ちゃんのっている。
さっきまでお腹の中にいたのに、お腹の上にいる。
すげーーーー。
でも自分の身体の中にいたのに、まるで取扱方がわからない。
え、息できてる?どうやって触ったらいいの?
こんな触り方わからんくてこれから育てていけるんかな、と不安になる。爆
そして、赤ちゃんの体制の整え方がわからずナースコール。笑
看護師さんに直してもらう笑

お腹の上で赤ちゃんが手を思いっきり上にのばして伸びをして、その動きが胎動の感覚とそっくりだった。
お腹の中でこうやって動いてたんだ…
蹴ってると思ったけどのびだったんだ〜!
やっと会えたね〜
ふにゃふにゃだわ…って見てた☺️
ちゃんと人間が入ってた…
結構真剣に、人間じゃない別のものが入ってたらどうしようって思ってたから笑


初乳もあげれて(出たかはわからん)
幸せなカンガルーケアの時間だった。


最後、病室に移動する前に、
助「ここのトイレで、おしっこしてから病室へ移動するよ〜」
私「え、こわいです無理です」
友達が、出産後のトイレは硫酸かけられた並に痛いって言っていたため、相当びびってた。
そのことを助産師さんに話したら
助「大丈夫よ〜!おしっこ出ないと私たちも心配するから!ほら!トイレいく!!」と強制連行。
産褥パットの使い方も教えていただく。
めっちゃびびってたけど、
(お?意外と痛くないぞ、、!それより血!)
痛さより、便器の血の量にびっくり!笑
殺人現場並…笑
おしっこより💩が恐怖だった。
ひたすらトイレに時間かかってたので、トイレ付き個室でほんとによかったなあと思った!

そして看護師さんに、付き添われながら病室へいき、朝ごはんを食べたのでした…!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?